2006-08-30 (Wed)

■ [swatch][diamusee fine][estonian scarf][Nancy Bush][trinity stitch shawl]
上:Estonian Scarf from Piecework Magazine Jul/Aug 2005 (Nancy Bush)
下:Trinity Stitch Shawl (Esther Smith Bozak)
このスワッチ、どう思われますか・・?糸はミュゼファインです。
待ち時間つぶしに、編んだり解いたりしていたEstonian Scarfを編みました。編み目がきれいじゃないせいもあると思うけど、どうも模様が目立たない。。
で、試しにTrinity Stitch Shawlを同じ糸で編んでみました。Trinity Stitchは3目一度で編み目が固まるせいか、色変わりが強烈な糸*1でもなんとか見栄えする便利模様な気がします。
三角形なので、幅が広がっていくにつれてもう少し色が全体に混ざる感じになるんじゃないかと思うのですが、どうなんだろう・・。
↑クリックでFrickrに飛んで大きめ画像が見られます。編み目が汚くてお恥ずかしい・・
この糸だったら、三角形ではなく長方形の方が無難でしょうか。
長方形にするとしたら、JaywalkerやButterflyで使われているようなchevronパターンのストールがいいかなと思っています。試し編みしたところ、きれいでした。ただ、編み方が単純なので退屈かも。Trinity Stitchも単純ですが。
雅亮さんがミュゼファインで編まれていたClapotisも候補のひとつです。ジグザグストールにしてもキレイと思うけど、編みかけがあるからなぁ。
皆さんはこの糸で編むならどれが良いと思われますか?
編みかけを編まなきゃと思いつつ、こんなことばかり考えてしまいます・・
*1:写真右上が同じ編み図の試し編み
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/lum403/20060830
色々考えている時間が又楽しいのですよね。たくさん迷ってくださ~い。
キレイな糸、何処の国の糸かしらと思ったら、ミュゼファインだったのですね。
今度お店に行ったら是非チェックしなくては。雅亮さんのブルーもステキでしたね。
三角のスワッチがとっても可愛くて,段染めがでこのままスカーフになったらいいのになと思いました。
でも長方形の方が色がキレイに出ますかねぇ・・・うーーーん。ワタシも悩んじゃいます^^;
みなさんのご意見を伺って、Clapotisか下の粒々かと迷っています。Clapotisも試し編みしてみようかな。。
>雅亮さん
Trinity Stitch(アリス・スターモアによるとBlueberry Stitch)、アラン模様なんかで使われるやつと思います。細い糸を大き目の針で編むと、レースっぽくなるみたいです。
>はーつさん
ミュゼファイン、色がきれいなだけでなく編みやすいしとっても良いです。別の色も欲しい~~