2008-02-07 (Thu)

■ [母作]くまベスト
母が来ていました。これは最後の二日に突然ありあわせの糸で編んでくれたベスト。まだ少し大きくて、後ろから見るとなんだか裃風です。くまはメリヤス刺繍。さっさと製図をして編み終わったら、「くまの刺繍をするから絵を描いて」と・・。リラックマがいいと言うので書いてみたけど耳が違ってただのクマになってしまった。
メリヤス刺繍っておもしろいですね。最初クロスステッチすると言っていたのですが、薄く仕上がるし早そうなのでメリヤス刺繍にしたのだけど正解でした。奪い取って刺繍したくなるのをぐっとこらえて見てました。どこかメリヤス刺繍するとこないかなぁと周りを見渡してます。
材料探しの段階から自分と違うので、人が編み物するのを見るのってすごくおもしろいです。私の手紡ぎ糸も普通の糸と合わせてあっさり編むので、糸が足りないとか思わず手紡ぎ糸が利用できていいなぁと思ったり。あと、母は自分で簡単なセーターを編むときは身幅などの長さはざっと絵を描いてメモして、スワッチは目数が分かる分だけ編み、段数は身頃を編みながら出すので編み始めるのが早い。そでぐりと首部分だけ後で製図してました。省エネ編み物もいいなぁと思った次第です。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/lum403/20080207
くまさんベスト、可愛らしいですね。お母様の愛情がつまっていますね。
メリヤス刺繍は遠い昔に娘のセーターにせっせと刺繍した思い出があります。
親子で編み物、楽しいでしょうね。
ありがとうございますー
刺繍で飾られたセーター、娘さんが着られたらかわいかったでしょうね~。男の子は飾るネタがなく・・って言いながらくまとかなんとか増えていくんだろうなぁ。とりあえずイニシャルは使えると分かりました。
■kikiさん
おかあさんってすごいですよね。自分が母となって、あれ?って感じですが・・笑
りらっくまはひらがなですか!どっちかなと思ったんですけど(音でしか聞いたことがなかったので)、カタカナにしちゃった。
うちの母もこの頃はあまり編まなくなりました。でもずっとやっていたことって手が覚えているみたいでした。編んでくれる人がいるってありがたいなぁと思いつつ、これからはもしかしてリクエストすれば自分で編まなくてもいいのか?と怠け心が。。
■bakeminnさん
そんな急にできるのかなと思ったのですが、無事仕上がりました。でも最後の日の午後は刺繍にかかりきりで、終わるまで家からでるのを嫌がってました。笑