2005-05-23 (Mon)

■ [Deborah][完]やっと・・
- パターン:Rowan magazine #36
- 糸:Kidsilk Haze #586 & Kid Classic #842
・・色々失敗と思うところが多いです。身頃が短めになってしまったとか、あわせのところがキレイにできなかったとか(左前身頃が特に)。袖を編む頃になってやっと編むコツがつかめた感じでした。
着心地はとっても良いし、形もかわいいと思うので・・いつかまた別の色で編んでみたいです。ほんっっっとうにあわせる服が無いので、着用写真はナシです!
(*5/28追記:編地の端がきれいにできなかったと書きましたが、私だけかもしれません・・。太い糸のKid Classicを持ち上げるとき(3段Kidsilk Haze、1段Kid Classicと編むので)に、たるまないように気をつけて編めば大丈夫と思います。とじはぎ部分は、モヘア糸なせいか、プレーンな糸で編んだメリヤス編みのよりもずっと目立たないと思いました。思っていたよりもきれいに仕上がって嬉しかったです。なので、袖、後ろ身ごろ、前身ごろの順番で編んだらよかったなぁ・・と思いました。それから、毛糸ふたつマークだそうですが、形はとてもシンプルでした(ウェストシェイプもなく、袖の増し目も素直)。首と袖のくりの部分は、普通に表側と裏側を見て往復する編み方じゃないのでちょっとやりにくく、後で失敗したなーと思った箇所もあるのですが、落ち着いて考えたら回避できたと思います・・。)
今後の予定
- 編みかけの夫用Calmerの上着を再開
- 友人の出産のお祝いに靴を
- 自分用に何か、楽しくて難しくなさそうなのを・・
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/lum403/20050523
Kidsilk Haze が薄い色でも全然Okですね~。良かった手元のモヘアも薄いピンクだけどこれで編めそうですわ~。
光いっぱいの写真もとっても素敵です。
グリーンノウさんのといいマガジンで見るのよりもとてもステキです。
この写真の感じもインテリア雑誌みたいですてきー!!
めちゃくちゃ綺麗ですね!太陽の光に透けてて、本当にブティックに飾ってあるみたい。
ふんわり軽く、さらりと着られそう~♪
配色、そのまままねっこしてしまうかもしれません。