2014/04/14 (Mon)
続・花見気分
■Bloom Bloom (by Midori Hirose)
■Rowan Fine Lace (928porcelaine, 920Cameo)
■輪針3.75mm (100cm Addi Lace)
■2月21日~4月4日のミステリーKAL
Hitofudeと並行して編んでいました。初KAL、初レースショールでしたが、最後のほうは700目超もあって、「レースショール編みのみなさん、こんなのをしてるのかーーー」となかば驚きなかば呆れながらの作業となりました。みなさんすごい! 私もうムリ!(笑)
レースショールがはじめてならブロッキングもはじめてだったのですが、大量のピンを丁寧に打つような作業を楽しむことはとてもできない性格なので、ワイヤーを購入しちゃってなんとなくざっくりと。
くちゃくちゃだったショールがさらさらになるんですね。
お花がぱあっと開いてほおおお~~と感心したところで、これからはレースショールも少しずつ編んでいこうかと考えなおしました。なんか久々の達成感でした。
縁どりのピンクが可愛い♡
初レースショールとは思えません。とってもステキ。
ブロッキングでお花がひらくと、また嬉しいですね。
G内花盛り♪
見てるだけでも楽しいです^^
ほんとだ、縁がかわいいー!
キレイに咲きましたねー!
clue6のさし色が可愛い♪
輪針にぐにょぐにょたっぷりたまった時の方が
ブロッキングした時の感動がたまりませんっ…(ちょっと違、笑)
お疲れさまでした、完成おめでとうございます♪
わ~~~きれい、、、、、、、、
ああ、、そうなんです、目数が多くて萎えますよね
でもこうして皆様の出来上がった画像をみると、途中で放り出さずに
なんとか最後まで頑張ろうという気持ちになります
縁取りがかわいらしくって、軽やかなショールですね
とっても素敵です♪
☆mollyさん、
レースショール、編むのはたいへんですが達成感が大きいのは最後にブロッキングの衝撃があったからかもしれないですね。
今回は素朴な白いレースにしましたが、Mollyさんの編まれたような上品な色にも憧れます。これもRowanだったんですね!
☆koroさん、
どうにかこうにか仕上げられましたが、もう挫折寸前でした。
一色だけなら上品になるとわかっていながら、つい誘惑に負けて別の色を入れてしまったのでした。
☆のらねこさん、
Gのあちこちで一気に咲いた感がありますね。
いやもーほんとに途中何度宙を見上げ、ため息をついたことか。
のらねこさんはレースショール編んでいらっしゃいますね。私もがんばってみます。
☆ケロさん、
(うっかりして敬称抜き書き込んでてしまいました!失礼してしまってほんとにごめんなさい〜)
私もclue #5 あたりで繰り返しを多くやってしまったかもしれませんが、そのまま進めて終わらせました。
このパターン、色んな種類の花というより、つぼみが少しずつつ開花していく様子に見えませんか?
ブロッキングで模様がはっきり見えるのを楽しみにして、がんばってください。