2011-10-26「リストウォーマ&アフガン編み」作品展に出かけました
えいやぁっと、25日(初日)に出かけてきました。
林ことみ「リストウォーマ&アフガン編み」作品展
http://knitstrik.exblog.jp/16349770/
両誌に掲載の作品が所狭しと展示されています。
すっごく可愛くて、この冬に向けてどれを編もうかと思いながら見ていたら、せっかく展示会場にるのに早く家に帰って編み始めたくなっちゃいました...(^^;
作品もさることながら、参加されたシンポジウムの写真も興味深かったです。
面白いと思ったのは、野外で皆で輪になって旗のようなものを編み繋いでいる写真...。
おそるおそる伺ったところ、そのシンポジウムでは事前に参加者に赤色とサイズだけ指定でパターンを編んでくる宿題が出ていたそうです。それを皆で輪になって、上辺をぐるぐる編みながら繋いで仕上げるというコラボレーションがおこなわれたそうです。確かドコカ(伺ったのに忘れました)で展示されるのだとか。
なかなか面白いコラボレーションですよね。(^-^)/
展示会場、楽しくて幸せな空間でした。
本と毛糸をいただいて意気揚々と家に帰ったら、机の上の編みかけのエコたわしが...
まずは、順番に仕上げなくっちゃ...(^^;
2011-10-24久しぶりのアミアミ。(^-^)/

暫く放置状態でしたが、久しぶりにアミアミしてみて楽しかったので、備忘録として更新してみます。といっても、ほんの小物ですが...
久々に編んでみたのは...「エコたわし」
糸 アクリラーク並太
パターン http://www.gosyo.co.jp/img/acrobat/23ss/44.pdf
カメさん大好きな次男(小学1年生)のために長男(小学6年生)が、近所の神社のお祭りの「カメすくい」で手に入れたミドリガメの水槽洗い用に作りました。
本当に必要に迫られてアリものの毛糸で作っただけなのですが、編んでて楽しかったり、完成して嬉しかったりと、編み物の醍醐味はしっかり味わえました。(^-^)/
とりあえず、色違いも欲しいわぁ...(^^;
kumiko_kanekoお星サマくださった皆様、ありがとうございます。(^-^)★
ゆるゆるのアミアミ生活ですが、どうぞ宜しくお願いします。
2008-01-311月のまとめ
1月の編み物まとめ。
う〜ん。まとめという程の仕事量じゃない...(^^;
■完成したもの
・クレオパトラの蛇
----------
糸 パピー、パッチワーク3玉
パターン http://www.string-or-nothing.com/CategoryView,category,Project+-+Kureopatora+Snake+Scarf.aspx
----------
昨シーズン編み上げて、後は糸始末というところで放置していたものを仕上げてみる。
お店で毛糸を見て一目惚れ。編んでいる時も、いい感じだなぁと思いながら楽しく編み進める。が、完成したら、あまりクレオパトラの蛇っぽくない。糸の質が違って真直ぐに編んでも編み端にうねりがでるのがこの毛糸の面白みなのだけど、蛇の波打った編み地と相殺されてしまった。
先に編んだものはちゃんと蛇らしい姿になったのだけどなと思いつつ、首に巻いてみると可愛いかも...と自画自賛...(^^;
■買ったもの
・アナンダ ブルーフェイス1Kg
シェットランド(白)200g
シェットランド(濃茶)200g
ブルーフェイスは、シェットランドレースのストールを編もうと購入。何で1Kgも買ったかというと、練習もブルーフェイスを使ってみようかと思ったから。ちょっと無謀かと思ったけど、気長にスピンドルを回してみますか。
シェットランドは、紡いでサンカ手袋にしてみようかと。勿論、たくさん練習してから...(^^;
■作りかけ
5本指手袋
フェアアイルのミトン
二重編みのミトン
フェアアイルのベスト
件の写真、言葉だけでは判りづらいかと思い新刊本に載っていないか見てみたのですが、掲載されていませんでした。どうぞ、ご都合が許すようでしたら会場へ。私も、もう一度出かけたいです。(^-^)/