2012-12-22
【作品10】失敗…
通信講座 |
通信講座の課題「作品10」の後ろ身頃を編みました。
実は、左側の濃いピンクの毛糸で編んでいたのですが
編んでいると、どんどん毛糸を継ぎ足して…
脇を越えたあたりで5玉目に突入し、
不安が襲ってきたため
どの位毛糸を使うのか計算してみることにしました。
すると…
足りない…
所持数20玉。
予想使用数、ギリギリでも20玉~22玉。
途中、切ったりする分も考えたら絶対足りない。
急遽、新しい毛糸を30玉購入し
スワッチを編み直して、ゲージを合わせて
編み直しました。
…疲れた
とても沢山毛糸を使う模様のようです。
これからは、きちんと下調べしてから編むことにします…
2012-12-05
【通信講座】作品10 後ろ身頃、割り出し終了
通信講座 |
昨日、後ろ身頃のカーブ割り出しの結果が届きました。
今回訂正箇所が沢山あり、
正直落ち込んでいます(T_T)
今までにないくらい、たくさん訂正されていました。
割り出しの時、あまり集中出来ていなっかたのは自覚しています。
その時の気分で左右されてしまうような技術では
全然ダメですね…まだまだ未熟。
2012-11-24
【通信講座】作品10
通信講座 | |
製図のOKが出たので、今日はスワッチを編みました。
糸選びに悩み、合計3回編み直し
結局初めに選んだピンクの毛糸にしました。
はじめ模様が覚えられなかったのですが
3回も編み直したので、もう大丈夫です(^-^)
本当は今日割り出しも済ませたかったのですが
他の編みかけの物も気になって
あまり進みませんでした…
【作品メモ】
使用糸 並太
使用針 7号
ゲージ 23目 32段