2013-03-22
ようやく完成UP
大変お久しぶりです。
1カ月以上もたってしまった!!
一体その間何をしていたかというとだ!3月の中旬に行われたフロワーショーにむけて、必死に編んでた。制作過程は本当に大変だった。眠気と時間とイロイロな誘惑との闘いだったし「失敗したらどうしよう。」の不安ばかりがつきまとって、とっても張りつめた精神状態の中での制作だった。
この過程と完成品は完成した順からいって次の次にUPするけど(どんだけ作品溜めたんだ?)
あたいの手編みの作品の中で1番の作品となったし、誰も助けてくれない、己だけを信じて作る。どんな既成本にも作り方が載ってない物を試行錯誤で作る。
大変だったけど、得たものは大きかった。
と、言う訳でして、前回の完成品がUPされていなかった事に、かおりこ自身がビックラしてる。。。。
今年の年明けに完成したもの。
「完全リバーシブルアフガンのトライアングルジャケット」
糸:リッチモア「トワイライト」 col2 17玉(2本とりよん♥)
リッチモア「セーズ」 col6 7玉
針:方カギアフガン針 12号
鉤針8号(多分)(縁)
デザイン:オリジナル
答えは・・・・ジャジャジャジャジャ~ン!!!
皆、さすが!!ズバリと当てたわね!!
「パネル仕立てのトライアングルカラー」
で、何を思ったんだかパネルの部分を「横編み」にしちゃったのさ♪
縦のストライプで体のラインをすっきり見せるのにも一役買ってる!
ウェストに少しシェープ入れたかったので、「編み進みの引き返し」と「編み残しの引き返し」をせざる得なかった。
今、思うと編み進みの引き返しのとこがパネルの接続的に邪魔なラインとなってるように思うが、誰も何も突っ込んでこないのでまぁ良しとしますかね~
普通の倍は糸使ったのに軽い!軽い!しかも超暖かい!!
リッチの糸は最近軽量化路線を行ってるので、来期も益々も軽量化発展を頼みますよ~
往きはトワイライトの2本どり。復りはセーズ。このセーズ、ブークレなんだけど、ブークレってどういう時に使っていいか悩む素材の一つ。
異素材同士を組み合わせる面白さを引き出してくれるのがアフガンのいいところ。
もう少しボディにメリとハリを付けたかったのでパネルの部分はセーズの黒色の部分だけを切って使用した。
今回は裏と表が全く同じの完全リバーシブルだったけど、両かぎや、編み地や配色の仕方を変えると表裏の表情が変わのでとじはぎを工夫すればひっくり返して着ることが出来るジャケットが出来ると思う。
(やってみたい。手が足らない…)
さて、これより通常営業。も~編みたくて編みたくて~♪
明日、自分へのご褒美♥糸を大量買いしてくる=3
いいよね~♥自分へのご褒美だもん♪
いいよね……
そして、しつこい事にこのジャケットの話は続くのであった。
追記:縁編みはリバーシブル編みしてるが、薄くしたかったので「よね編み」。んで、ちょっこし可愛くして鎖3目でループを作ってまとめてある~
後は言葉もなくただひたすら見とれておりました。
現物が見たい!!!
ピンクグレーでシックで良いわ♪ステキ!想像していたのと同じだったので なんかうれしい♪(次は袖の2枚剥ぎが見たいな)←オニ
大量にしいれた糸は何になるんかな?たのしみだなぁ・・
ステキにできましたね〜!
縦ラインがものすごく効いてて、一見厚地だけどすっきり。
かおりこさんの糸の大量買いってすごいんだろうな…(笑)
全部で24玉も使ってるのにー
アフガンってかっちりして重くなりそうなのにーー
軽いっていうのも魅力的♪
ゴホービも気になります!
ありがとうございま~す♪
ふふふっ♥このジャケットは軽い・温かい・そしてなんといってもそれなりに体型を補正してくれてるよ。
いや、おさこさん、フロアショーの作品はマジで気合い入れ過ぎて、凄いものをこさえてしまった!!
これも、見とれて頂けたらありがたいなり~♬
★attiさんへ
ありがとうございま~す!
「ピンクグレー」おっそうかっ!「ピンクグレー」だね!実はね、この構想を練ってた時はクリスマスで、その気分をそのまま引きずった感が出てて、トライアングルカラーのカチッとした中に甘さが出過ぎてるような気がしたのね。
やっぱり、パネルに黒を配置して良かった!!
さすがattiさん!大的中よ♥
ん?袖の2枚剥ぎ???
え?え?
きゃ~atti様ったら!!!実はだね……秋に機械編みのコンクールがあり、今、せっせかと、とりかかっているんだが、袖は3枚接ぎじゃ!
ぐふふ…泣く子も黙る?オニだぜ!!
昨日、買いだしに行ってきた!サマーヤーンをゴソゴソと♥
★のらねこさんへ
ありがとうございま~す♪
アフガン編みの軽量化なんてきっと10年前には実現出来なかったであろうよ。
これも糸メーカーの開発が苦労して軽量化糸を作ってくれた賜物だ!
おかげで、着てても見た目も野暮ったくないよね。
えーーっっ(汗っ)大量買い…と…とりあえず…常識のある大量買い(笑)
サマーヤーンをゴソゴソと…。
★koroさんへ
ありがとうございま~す♬
「アフガン」って「織り地」のイメージだよね。
糸質と総ガーターの編み地の柔らかさも手伝ってるのかもしれない。
そうなの!!印象が柔らかいよね!
ふふふっっゴホービはね…。
ん~買ったものみると、どうやら今年の夏は「ギラギラ灼熱アジアンテイスト満載」で行きたいらしいぜっ!!
遅まきですが完成おめでとう。
かたちは想像通りだったけど、素敵。
「思うと編み進みの引き返しのとこがパネルの接続的に邪魔なラインとなってるように思うが・・・」にウケました。
あとパネルに黒を足したあたりがとてもオリジナルだと思います。かおりこさんっぽくて好き~。引き締まりの効果か目立ってしまうか結構冒険だもんね。
できあがり良く似合っていますよ。
フロアショーの作品も楽しみです。
ごめ~ん!本当にごめ~ん!遅くなっちゃった!!
引き返し…そうなんだよ。何もこんな苦労しなくても良かったのかも…。。脇を少し裾広がりにさせたいがためにしなくてもいい苦労を…。
ん?今着画を見返してみたけど、ウェストシェイプがきちんと出てるね!やっぱ苦労して良かったのか…う~ん。悩まなくてもいいがなんとなく悩む。。。
脇の部分の黒!実は実際に着ててもあまり突っ込んで聞いてくれる方が少なくて、ワザワザおのずから率先して説明してる有様だよ。
ありがと~♥
パネルに全く異なる編み地を使っても割りと面白いかも!広い心をお持ちのパネル様?ぶっとび冒険もすんなりと受け入れるはず!?
ショーの作品は楽しみにしててね♥
そ…その前にこのトライアングルに関連した続きがあるので次はこれをUPるね~
あ~早くUPしたいっっ!!皆にぜひ見てもらいたいっ!
木のベストも出来上がってる!!なのに雨が続くではないかっっ!!う~う~っっっ