「たたむ」とリンク先で読めなくなるので編み物ネタ以外から
編み物ネタは下のほうに書き込んでます
あみものGの方にはご迷惑をおかけしますm(_ _)m
2016-06-18パリの手芸店
■ パリの手芸店巡り
あみものG なのですから・・パリにおります。
パリの手芸店巡り・・日本の女性は活動的だと再認識!
どのお店にも、私以外の日本の女性がいました。
ガイドブックにも結構載ってるし、日本人を雇ってるお店もあります。
ウルトラモッド(ULTRAMOD)
3et4 rue de Choiseul 75002
日本の女性がお二人働いておいででした。クラッシックなリボンとかボタンとか。
気をぬくと、すごい買い物してしまいそうな・・こわ〜いお店(笑)
デ フィル エテュンヌ エコーギ(Des Fir et une Aiguille)
1 rue Chabanais 75002
クロスステッチの専門店
お店の若い女性が、せっせと刺していました。
かわいいのからゴージャスのまでキットがよりどりみどり!
ラ ドログリー(la Droguerie)
9 et rue Dajour 75001
ご存知のドログリーの多分本店
謙虚な日本人は、モタモタしていると買い物できません。
お店の人は一生懸命なのですが・・フランスのおばちゃまは手強い。
リル ウェゼル(Lil Weasel)
1 passage du Grand Cerf 75002
編み物する人は、お金もしっかり準備して心して来店すること!
断捨離なんて吹っ飛びます。
パサージュの中で、雨が降っても雪が降っても風が吹いても・・
写真の最後の編み物男子はオーナーさんだそうです。ジェントルマンだって…お店の人が言ってました。
アントレ デ フルニスール(ENTOREE des FOURNISSRS)
8 rue des France Bourgeoid 75003
老舗ではなく新しいお店だそうですが一見の価値あります。
上の4軒から少し離れた場所にありますが、ピカソ美術館が近くにあるので一緒に。
雨が降ったり止んだりで、ツタが本当にきれいでした。
2016-06-01
■ あみものG でしたね
編み物と関係ないネタばかり・・ごめんなさい
編んでないのが・・バレてます。
はてなで旅のブログを始めてみたのですが、アップしにくいこと(怒)
あみものG が良くできていることを再認識!
■ 日韓の半跏思惟像
で、来ちゃいました・・韓国!
2泊3日の中1日しかない、私にとっては強行軍(^_^;)
実は、この韓国の半跏思惟像は、前は本館の3階の仏教美術の辺りで別室に収まってました。それを拝観したくて韓国に通っていたのですが、もっと大きいお像だと感じてました。 奈良の中宮寺のお像と比べてしまうと小さく感じます。
韓国中央国立博物館・・こんな大きな博物館ですが、無料です。外観は、新しい建物ですから『モダン』な感じ。中は吹き抜けになっていて、写真は3階から撮りました。でも、これで建物の1部。私の後側に大きく広がってます。自然光サンサン!写真は韓国国宝の『十重の塔』石造り。これも好きなのの1つ。
アスタリスクの次にタイトルを入れているとおもいますが アスタリスクのすぐ後ろに
大括弧で囲んだ カテゴリー名を入れると カテゴリーわけが出来ます。大括弧は半角です
* [フェアアイル]お願い・・でも、これって書き込んでいいのかしら?
こういう感じです。