2009/03/11 (Wed)晴れとくもりの間
思ってたのと違う...
つぶやく |
コンビニエンスストアでレジを待つ間に、チラッと目に入ったお菓子を買いました。ブルーベリー味のポッキーだと思って買ったのに、いざ食べるというその時に、それが「素材派プリッツ」というお菓子のムラサキイモ味だと判明。キモチがしぼみました。
執着や興味のないものをぞんざいに扱う傾向が強いので、このテの間違いはたまにあります。
Wisteria #3
09-016 |
身頃ができました。
心配していたサイズ問題は、うーん、ちょっと不調。
長さはバッチリだったけれど、胴回り(っていうの?)が少々大きいのです。ゲージの違いを(ワタシなりに)考慮して1つ大きなサイズを選んだのだけれど、なんだかそれが余計だったみたい...
余談ですが。
週末に頑張り過ぎたせいで右手首がとても痛くなりました。痛みの程度も種類も初体験で、思わず「この痛みがヒドくなるとけんしょう炎になるのかなぁ!?」と、なんとなく思ってしまうような感じ。ちょっと心配になって「急いで作る計画」を変更。ノンビリ編むことにしました。
手首の痛みはというと、月曜日は編み物をお休みして、昨日と一昨日は控えめに編んだら痛みがほとんど消えたので、けんしょう炎でしばらく編み物ができない!?という大事件に発展する事はなさそうです。良かったよかった。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishidayuko/20090311
手編みって、「これってピチピチかも疑惑」は、手編みゆえのゆるさがカバーしてくれたりするのですが、「大きいかも疑惑」は、本星になる事が多いですよね。
手、大事無かったようで良かったですね。私は昨日スポーツやってて手首を強打しまして、ちょっと編みづらいです( ´ェ`;)でも湿布貼ってたら何とかなりそうです。
編めないとつらいですよねぇ。
wisteria、首のところがとっても好きな感じです。凝ったデザインのケーブル模様ですね。完成を楽しみにしています。
その通りです、嗚呼!
小さ過ぎて着られないかも...はいつのまにか回避できてしまうケースがあるけれど、大き過ぎてアレかも...は、回避できない事が多いですねぇ...
■モッチャンさん
手首が痛いと生活のあらゆるシーンに影響が出るけれど、一番最初に「編み物ができなくなったらツラいなぁ」と思って、ワタシにしては珍しく、ちゃんと自粛しました。
モッチャンさんも、手首お大事にネ。