2008/12/23 (Tue)晴れ
シャチョー色のミトン #1
手袋, シャチョー色のミトン |
スピード1本勝負!企画第二弾で、ミトンを編んでいます。
使用目的が若干特殊で、ハッキリ言って「あー、それはこの際、スポッと入ってスポッと抜ければそれで良いってコトだね!?」という感じ。
ワタクシの場合、ここでニッター魂を燃やして「それでも美しい模様のすんばらしいミトンを!」とはならず、よしわかったオレに任せとけ、オレは何よりもスピードを重視するゼ...!!と、なるワケなのです。
・・・で、午前中から頑張りました。
1本取りで使おうと思って購入した糸でゲージを測定し、その結果「これぢゃ細すぎて時間がかかるから2本取りにしてラクをしよう!」だなんて、つい先日の失敗に懲りず、気軽に2本取りで編み始めて。
んー。
あとちょっとなのに、糸が足りませんネ、残念ですネ。でもまぁ、糸の残量の都合でムリヤリ終わらせた親指もたぶん短すぎるので、どっちにしてもやり直しなのですネ。
足りない分は、写真にちらっと写っている黄色を使います。
親指の先だけちょっと黄色です。そりゃあ本当は全部緑にしたかったけど、足りないものは仕方がないのです。黄色はいっぱい残っているんです。だから良いんです。ケチぢゃありません、エコロジーです。
「親指の先が黄色いのは意匠ですけど、それがなにか!?」
ポイントはコレです。
自分で自分を信じ込ませると、だいたい大丈夫なんです。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishidayuko/20081223
kikiさん、おつかれさまです。手のひら部分の先も少し黄色くすると「それっぽいかな?」と思ったりしたのだけれど、面倒だから一気に省略。エコという名の節約である事には特に触れず、意匠である事をやんわり押し出します(笑)