2015/04/17 (Fri)とても暖かい
乱視対応
つぶやく |
一日使い捨てのソフトコンタクトレンズを使っています。
買う時は一年分まとめて買うのですが、最後の1箱を開けて次の購入を考えた時に、なんていうか「もうちょっと見えてもいいんじゃないかな?」と思いました。普段の生活に支障を感じる事は無かったのだけれど、改めて考えてみると、夜空の月はもうちょっとキレイだったハズなのにというか、知らない土地での運転を想像するとほんのちょびっと不安というか。
コンタクトレンズを買いに行き眼科でガッツリ検眼してもらったら、今までの近視に加えて少々の乱視が発覚。こればかりはどうしようもないので乱視用のコンタクトレンズを買う事になったのですが・・・
あれなのね、乱視用のって、今まで使ってた近視用よりも高いのね。ビックリしたよ、もう。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishidayuko/20150417
この冬に、Schoppel社のCrazy Zauberballを初めて編みましたが、その糸もリピートは見つけられませんでした。そういう糸も外国の人的には「ぜんぜん、気にしないわ♪」なんでしょうね。この靴下もとっても履き心地が良さそうです。
私もバリバリの乱視(+近視)なのですが、ふつーのワンデイでも裸眼よりはかなり見えるので
ずっとそれで通してます。
乱視用は試したことないですが、今以上に見えるのですね~
でもお高い、と(笑)
編み物と関係ないコメですみません。
いつもキレイな糸&完成品に見惚れてます~
当然柄合わせできるものだと強く思い込んでいたので、やや盛り下がり気味な気持ちで編んでいました。完成してしまえば「これはこれで悪くない」と思えたし、履けば不思議と馴染んで一安心!
■koroさん
乱視対応して、とっても快適な視界になりました。特に夜道を歩く時に、違いを感じます。
しかし、しかしながら。フツーのワンデイと比べてしまうと、お高い・・・。乱視は弱いらしいし、乱視対応をやめて元に戻そうかなーなんてついつい思ってしまいます(苦笑)