2007/11/15 (Thu)晴れ
やっぱり伸ばせないかなぁ
つぶやく |
一生に一度くらいは、イマドキの若いお嬢さん風な「むやみに飾り立てた爪」にしてみても良いのではないかと*1、気が向いて爪を伸ばしています。
ただいまの長さは「ナカムラさん爪切るの忘れてるよ!」程度だっていうのに、なんだかもうすでに「ジャマなんですけど?」な心境で、あの子たちは一体どうやって暮らしているのだろうかと、素直に思います。
ROWAN felted tweed
糸 |
そんなワケで、フェルテッドツイードを1玉買ってきました。
50% Merino Wool
25% Alpaca
25% Viscose
50g 175m
どうして1玉なのかといいますと、ヤル気が違うからです。
まずはコレで真剣!なスワッチ。どんな編地にするかも決めていないし、水通し*2するとまた風合いが変わるし、とにかくアレコレ試してみようと思います。
2007秋冬くつした #5
くつした, 完成@2007, 2007秋冬くつした, regia |
山あり谷ありのRainbow Socks(風)でしたが、ようやくの完成。
これ以上ないという程にちょいちょい確認しながら編みましたから、左右対称の柄合わせだけは、バッチリです。
だが、しかし。
左右対称である事と、その柄が魅力的であるかという事は、いつまでもどこまでも果てしなく、別のモンダイなんだなぁ、コレが(笑)
- パターン
- つま先とかかとはWendyさんのつま先から編む靴下
- 本体の模様はRainbow Socksなんだけど、編み始める時に読むのがメンドウでパターンをキチンと読んでなくて(ムムム!?の後で一生懸命読んだ)、だから「風」がついております。
- 糸
- REGIA jacquard color #5173(click!)
- 針
- 輪針2号、輪針1号 → 二本の輪針で小さな輪編みを編む
- イシダメモ
- むやみに左右対称にこだわった。
- それでちょっと苦労した。それなのに、染め具合の事情でこんな仕上がりになってしまった。ちっともキュートぢゃない。カナシイキモチ。
- 関連エントリー
- あしか(左右対称にする時の苦労が、あしかのイシダメモに書いてあります。)
コメントを書く
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishidayuko/20071115