2007/11/09 (Fri)晴れたっけ?
急いで、ガツガツ書く。
つぶやく |
急いでガツガツ書く。
文章を整える時間がないけど、自分の日記ならそれも良いだろうと思って、ガツガツ書く。言葉足らずでも気にしない。目に留まらないかも知れないけど気にしない。
Pinwheel Sweaterのガーター編みにおける、ズル。
wrap&turnの、ラップ。それはいつもの引き返し編みの、掛け目と同じ役割。編地に穴が開かないように、その糸が裏に隠れるように。
だから。
kを全部編み、次の段の1目め(普通ならpの最初)の根元に糸を巻きつける。ひっくり返して、ラクラクk。すると最後の1目が、ラップした目だっ。
編地に穴が開かないように。
その糸が裏に隠れるように。
迷ったら、巻きつけた糸をムギュっと、針に戻してみる。
あっ、なんかわかる。必要なら糸と目を入れ替えたりする。引き返し編みができるんだもの、きっと大丈夫。
Pinwheel Sweater #8
編み終わりましたっ。
それは文字通り、編むところは全部編んだというコト。糸始末はまだだけど、とにかく、編むところは全部編んだの!
糸始末は今夜、集合場所で。
どうしても明日に間に合わせたくて、糸始末をすれば明日に間に合うから、だから編み終わってホッとして、嬉しくて、支度の前に思わず今夜のエントリー。
あみものグループで、たくさんの人と同じ作品を編む。
違う色、色、色!違う針、違う両手、違う工夫。そして、同じ苦労。日々のエントリーを通して「知っている」みんなは、違うけどおんなじだ。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishidayuko/20071109
耐久茶屋ですね。友達が何人かエントリーしてるみたいです。
お天気がちょっとイマイチっぽいですが(雨の日は見てるほうも体力使いますもんね)がんばってo(^-^)o
かなり濡れたけど、完走できたけど、3人コケました(笑)
■katasyumuri
おっ、頑張ってますね。完成写真、楽しみにしてますからっ。
I-cordはそれなりにボリュームがあったけど、やっぱりキュートだから、チャレンジしてみて!