2009/10/30 (金)

■ [完成][小さいもの]新素材『E・ボンボン』2玉バッグ
パソコンから離れていた時期、当然情報はほとんどが地元の毛糸店からでした。
このバッグは去年はじめて見かけて、完成品の値段の高さに驚き(2万円以上)、内袋(縫ってある)と持ち手だけのキットの値段(5千円以上)にも驚き、そして毛糸の普通の値段を知り自分で作ろうとなりました。
- 『E・ボンボン』2玉バッグ
- 使用糸 E・ボンボン Extri 2玉
- 使用針 10㎜ジャンボ針
持ち手はキットや完成品とは違います。本来は手提げバッグだったのをショールダーにしました。
内袋は、廃盤のカーテンサンプルです。そして縫ったのは私ではありません。ミシンを出すのに多分一年かかるかもとぼやいていたら、知人が貸しなさいと持って行き次の日には作ってくれました。彼女も同じバッグを作っていたわけで、私は彼女のバッグの外側(本体)を編んであげていたので、ありがたく頼ってしまいました。さすがに外側には自分で縫いつけました。
本体はドライブ編みの長方形でけっこうざっくりしているので、内袋の大きさに左右されます。軽くて使い易いです。毛糸玉10個程度なら入ってしまいます。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishi-knit/20091030
Daybreak一気に4枚編まれたんですか?私もこれを編みたくて同じ野呂ソックスの164を購入したばかりです。MCがまだ決まっていないのですが濃い色に合わせるのも素敵ですね、参考にさせて下さい。
さすがに4枚目で激しく失速しました。
濃い色同士の組み合わせが好きだと最近気付いて、常にこげ茶や、紺、ワイン、緑・・・といった深い色を求めてしまっています。
ドミノベストもとてもよくお似合いです。色もおすすめに従ってよかったですね。
そしてハロウィンカボチャ、センス良過ぎです!
美しい三日月型と縞々とダブルでつぼでした。
息子さんたちも一緒に首に巻いてたら、すごく可愛くはないだろうかなどと妄想が炸裂しています。いつの日か是非お願いします。
ハロウィンかぼちゃは私の仕業ではないのですが、いいですね。
Daybreakとってもステキです。ワタシ、最近Colonnadeを2枚立て続けに編んで「当分ショールはいいやー」と思ってたのに、ishiさんのDaybreakを見てキモチが浮ついております。完全に。有料パターンでペイパルも未経験ということがワタシにブレーキをかけてくれてます(笑)
どんどん素敵な作品を楽しみにしております。
ペイパルは一度その楽さにはまるとあぶないですよ。このショールパターンを購入後、本を・・・です。