2012-10-10
■ [履きモノ]Botanical Socks 完成 
んーと、ぶかぶかです(^_^;)
誰が見ても「あれ?ここは」って気づく間違いをしでかしていますが、Heelflapまで戻らないとやり直せないので(気がついた時はつま先に達していました)そのままにしちゃった~~~~~~~~(泣
・・・他のもののことばっか考えてたからなぁ、、、反省してます。
間違い放置だから誰かにあげるわけにもいかないし、おうちばきだなぁ。
模様は作り目の方向から見るとストックの花のようでかわいいし、編み下ろしにしなくてもいいみたい。よってtoe-upで編みなおしに決定です。
#12 Botanical Socks
- デザイン Debbie Orr
- 使用糸 Trekking Pro Natura by Zitron Fingering / 4 ply 75% Wool, 25% Bamboo
- 使用量 70g
- 使用針 JP#1(2.4mm)80cm輪針
とってもきれいにできているように見えるんですけど、
ぶかぶかなんですね。
靴下はサイズ調整がむずかしいですね。
小物といってもあなどれない…。
toe-upのほうがサイズ合わせやすいんでしょうか?
コメントありがとうございます。綺麗なshawlができあがっていましたねー。
この靴下はひさしぶりのカフダウンだったのですが、パネル状の模様の単位が大きかったので、編み出す前にもう少し時間をとるべきだったですね、ちゃんとswatch作るとか。lace模様なので広がるし。
今まで考えたこと無かったんですが、どちらかというとtoe-upのほうがサイズ合わせしやすいかもしれません。
頻繁に足を入れてみて確かめられるしネ。