2013-10-05
アルネ&カルロス ワークショップ 2013
イベント |
久しぶりの更新です。
10月4日、ヴォーグ学園東京校で開催されたアルネ&カルロスのワークショップに行ってきました。
まずはアルネ&カルロスのノルウェーの家とお庭をスライドで紹介。
そして『北欧のガーデンニット』から「花のコースター」を午前中、「庭ネズミのマグヌス」を午後に編みました。
説明の最中もアルネもカルロスも編む手を休めません。説明役はもっぱらアルネ。
そして二人ともすごく仲が良い。すごく楽しそう。本の表紙などになっている二人並んで編んでいる写真そのままです。
アルネが糸始末をかぎ針で適当にやっていたらカルロスがきちんと丁寧にやり直してくれて糸始末係はカルロス担当とかユーモアたっぷりに話してくれました。
花のコースターはかぎ針編みで花びらの部分、長々編みを15目もするのですが、わたしたちが長々…と言いながら編むのを聞いて「ナガナガね」と。ノルウェーでもナガナガで通じるようになる日も近いかもしれません。
そして最後にサインタイム。
『北欧のガーデンニット』とトートバッグにサインを頂きました。
去年も参加していましたよね、と通訳の西村知子先生が覚えてくださっていて感激。
充実した楽しい1日でした。
コメント