2010-04-23 池袋サンイデー&横浜Bead Art Show
■ [shop] 池袋サンイデー 
池袋の西武百貨店へ行きました。手芸エリア新設と聞いたのです。ちょうど見たい展示が開催。チャンス!とばかりに足を運びました。
「いろいろ通して、かぎ針編み展」下田直子さんの新刊本記念展示です。

いろいろ通して、かぎ針編み -ビーズやスパングルでネットバッグ+アクセサリーとポーチ-
- 作者: 下田直子
- 出版社/メーカー: 文化出版局
- 発売日: 2010/04/16
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
売り場中央のギャラリースペースに作品が並んでました。(残念ながら撮影NG)表紙の作品をはじめストラップやラリエット、がま口など30点くらい。 一番多かったのはビーズやスパンコールを編みこんだネットバッグでした。
売り場には「11の専門店&マテリアルショップ」があって、手芸好きには「たまらん~」品揃え。パピーの横にアブリル、その近くにアートブックショップ、その奥にホビーラホビーレ&ドロクリー。織りに使えそうなコーン糸が並んでいるお店もありました。
個人的にCO-のボタンにウホ♪ 初の常設販売コーナーだそうです。
下田さんの展示が27日(火)まで。次の「ビーズの縁飾り展」が28日(水)~5月11日(火)まで。この展示にも行ってみたいです。
■ [その他] 横浜Bead Art Show 
池袋→日本大通へ移動し、Bead Art Showへ行きました。アミモノに使えそうなビーズがあるといいな~とラフな感じで入場。(ビーズに詳しくないもので・汗)
そんな中、かぎ針メーカーのTulip社ブースを発見。「お、知ってる会社!」と早足に向かいました。裁縫用針&かぎ針&レース針の他に、フェルトボールや羊毛を扱っていらっしゃるんですね~Tulipさん。無知でした。
ずらっと商品が並んでいるなか「新商品コーナー」が。ビーズクロッシェ針、今月20日~販売開始されたそうです。 新商品ときいたら欲しくなるのが人の性。という訳で…
買っちゃいました~。
これは0号(1.75mm)。価格は700円代。
(他品と一緒に買ったので単価が不明確。曖昧でスミマセン)
他に2号(1.50mm)、4号(1.25mm)、6号(1.00mm)、8号(0.90mm)があります。従来の針にはないカラフルさが気に入りました。
グリップカラー展開が0号=ベリー、2号=ミント、4号=バニラ、6号=チェリー、8号=カシス。揃えるとキレイだな~とコレクター心をくすぐられました。(とは言うものの今日の購入は1本にとどめた) 使い心地が楽しみです。
こちらのBead Art Show、入場無料で横浜はあさって25日(日)まで。その後、名古屋(今夏)~神戸(今秋)と巡回します。興味のある方はぜひ。
サンイデー、まさしく今行ってきました。ロフトの手芸コーナーがなくなり、キンカ堂がなくなり、寂しかったところに光明が。ホントに隙間時間でしたが、癒されたり、刺激をもらえたり・・・。情報ありがとうございました♡
サンイデーの事を日記に書き、その際こちらの日記にリンクしてみました。
実はうまく出来てないのですが。トラックバックがいくのでしょうか、リンクしっぱなしは、失礼かなーと思い、ご報告申し上げます。
こんにちは~。リンクのご報告、ありがとうございます!そういうお心遣い、ホント嬉しいです。さてオカピさんの日記みてきました。リンクの方法はあってます。普通それで自動トラックパックされるのですが、確かにこちらへはされてませんね…。うーむ。私にも原因がわかりません。。。はてなの都合でしょうか?(はてなダイアリーとはてな「グループ」ダイアリーでは微妙にシステムが違うので)
ちなみに私が以前リンクさせてもらった先にトラックバック確認をしたところ、されてました。その時のリンク方法は <a href="リンク先URL">○○○(入れたい言葉)</a> を使いました。参考になれば幸いです。