April 22, 2008

ななぞうさん←→(め)
4月上旬はななぞうさん(id:katakori_nanazou)との交換でした。
ななぞうさん、ありがとうございました!!
-------
ななぞうさんから頂いたのはこちら。
モヘアの糸や段染めの糸や変わった糸がたくさん使ってあって、とってもやわらかくて手触りがいいモチーフでした。癒されました…
そしてワタシがななぞうさんにお送りしたのがこちら。
どこかで緑がお好きだというコメントを拝見した覚えがあったので緑を意識して使ってみるようにしたのですが、どうも手持ちの緑色がすごくvividな色ばかりで…他の方のと比べて浮かないといいのですが(^-^;;
April 17, 2008

3着編んだ気分
あんまり猫ばかりでは呆れられそうなので(^-^;
Juliet、ようやく完成しました。1回レース部分まで編んでほどき、1回編み上げてからほどき、でやりなおしたのでようやっと完成って感じです。さすがに3回目はえらい順調に進みました…
パターン:Juliet by Sarah & Rachel@Zephyrstyle
糸:AVRIL シルクツィード3本+シルクモヘア絣1本 350g
針:JP12,6mm
軽くてあたたかく、それでいて暑すぎず。夏の盛り以外は活躍しそうなものになりました。糸が終わるまで編み続けて丈も好みの感じに出来上がったし。その気になれば1週間とかで仕上がると思うのですが、1ヶ月かけてしまった(のには編みなおしを何度もしたせいですが)。
糸は手持ちのベスト(になりかけのもの)をほどいたものに少し追加したのですが、シルクモヘアの色の指定を間違えて微妙に色が違います(^-^;。まあ、同じ赤系なのでよしとしよう。ガーターのちょっと下ぐらいで色が変わるので、ぱっと見すごく色が違う、というわけでもないし。
ボタンはフェリシモで売ってたフェルトのボタンをつけてみましたが、もう少し大きめでもいいかもしれないと思ってます。まあ飽きたら付け替えればいいわけだし。
hiwo3ひをです。完成おめでとうございます。何度も編みなおされて、さぞ思い入れのある作品になった事でしょう(^^)
ところでKnitting Daily の the Readers' Choice Award 見ましたか?
Sunrise Circle Jacketの作者へのインタビューで、インタビュアーのお気に入りとして(め)さんのSunrise Circle Jacketが紹介されていましたね(^^)
おっ、これは!と思って、人のことながらちょっと嬉しくなってしまいました~。
heavenknowsありがとうございます~
思い入れもあるし着易くてまわりにも好評です。
インタビューのこともご連絡ありがとうございます。最初「作者さんにインタビューするんだけどリンクしてもいいかしら」みたいなご連絡をいただいていたので、何の気なしに「いいですよー」って言ったのですが、こんな大事だったかと思うとびっくりです(^-^;
あれもたくさんの方のアドバイスをいただいて完成したものだったので思い入れもあるし、気に入っていると言っていただけたのは嬉しいことです。
katakori_nanazouJuliet、とってもかわいいですね。甘いピンクの糸もデザインに合ってる気がします。
さてさて、モチーフ届きました! 明日かなと思ってたら今日届いててびっくりしました。早いんですね。しかも開けたら大好きな緑色満載☆ ぎゃお〜ん♪ってかんじです(←どんな感じ?)。かわいいのをたくさん、ありがとうございました! こちらのは届きましたか?
April 15, 2008猫まみれ
Julietは編みなおして編みあがり、今ボタン待ちです。
ななぞうさん、すみません、猫にかまけてて遅れてるわけでは必ずしもないのですが…(しかしこうしてみるとまるで猫にかまけているみたいである)
あみねこの編み図はこちらから。著作権はねこやまさんにあります。
sakura
桜が満開のころにできあがったのでsakuraさん。単純。
糸:ホビーラのモヘアの糸(名前忘れちゃった…)+ぴえろ"etto"
bunさんが1匹ではさびしそうだったので作ってみました。ボディがモヘアなのでくたり感が一番ある人です。
が、ちょっとまゆげの位置を間違えた…
Chris
糸:イエガー マッチメーカーメリノDK
これは友達の誕生日に贈ったものなので、名前は例によってmotoGPライダーからいただきました。ロシアンブルーっぽくしたかったけどハナが黒いとシャムっぽい?
そして旅立っていくわけですよ…
snu"スト"ちゃんには是非ベースをw
heavenknows食玩とかでないですかね?探してみよう(笑)
かぴうあー!ストさん誕生の傍らであぐらかいてる写真がチョー可愛いっす!!
私は40番レース糸・8号レース針でストラップサイズを編みましたが…使っているうちに金具が外れてどこかへ行ってしまいました(涙)。どうやったらうまく紐が付けられるんでしょう?
何か良い案が見つかったら是非教えてください(図々しい奴)。
heavenknowsのぞきこむポーズが妙にきまるbunさんなのです。
ぶら下げるのに考えていることはあるんですが、うまくいくかどうか(^^;。うまくついたらご報告いたします~
でもいっそ最初から糸を埋め込んでしまって後付で金具とかつけないほうがいいのかもなあ、と出来上がってから思っても後の祭りって感じです(笑)
April 11, 2008
magknits
いきなりのサービス停止でびっくりしています。つい2,3日前に4月のUpdateを見たばっかりだったのに。
Short Row Ribを編んでいるところなのですが、お昼休みに編みながら雑談をしてるときに「そういえばこのパターンの提供元のサイトいきなりなくなっちゃったんだよー」って話をしてたら、横で聞いていた後輩君が
もしかしてInternet Archiveで取れるんじゃないですか?
と。そういえばそんなものがあったっけ!!
早速探してみましたらば、ある程度格納されているようです。
最新(Aug 10,2007)のページから"Archive"をたどって探しているパターンのページに行けば、少なくともパターンの文章は保存することができます。ただし、写真までフォローされていないものも多いですし、2007/8以降のパターンは見つけられないかもですが。
パターンの作者の方々がRavelryに置こうとしてらっしゃるみたいではありますが、「今」探しているパターンがあるとか、Ravelryに入ってない方とかは今のうちに保存しておくといいかもしれません(Internet Archiveもいつまであるかわかりませんから)。
assami初めてコメントさせていただきます、assamiと申します。
magknits、ほんといきなりでびっくりしました!先月、magknitsからセーターを編んだのですが、数日前にRavelryで「パターンのメモをなくしちゃったので、持ってませんか?」というメールを作者さんからいただいて初めて気がついたのです。
他にも編みたい物があったのに見れなくなっちゃった、とあきらめてたので、(め)さんのこの記事、すごく助かりました!これからチェックして印刷します。
P.S.あみねこ、かわいいです〜。私もBB弾買ってきて作ろうかな。
(↑BB弾、超ウケました)
heavenknowsassamiさん、はじめまして。
お役にたてたみたいでよかったです。Internet Archiveになければgoogleのキャッシュでも見つかることがあるかもですね。お探しのパターンがうまくどこかに保存されてるといいんですが…
BB弾、詰め物としては結構優秀なんですよこれが(笑)。並太ぐらいの糸ならよっぽど引っ張らない限りは編み目から出てきて困ることがありません。
まあBB弾はともかくとして、あみねこはおすすめです。癒されます。1玉あれば編めますし。是非是非。
nokorinこんにちは。あみねこ、始めました。ペレット買ってきましたが、粒かちっちゃいなぁと思いました。BB弾って書いておられてたのを1度は読んでいたのに、本にも載っていたのに、忘れてました。次はBB弾を使ってみます。
heavenknows本にも書いてあったと思いますが、ペレットなら何か小袋(要らなくなったストッキングのはしっことか、何か端布で袋を作って)に入れてしまえばいいと思いますよ。本当はBB弾でもそうしたほうが安全だと思います(編み目から無理矢理出すことができないわけでもないですから)。ペレットってあみねこなら10匹は軽く作れそうなぐらい買えてしまうでしょう?放置するのももったいないですもん。
katakori_nanazou来シーズンまで持ち越しになったShort Row Ribだけはプリントしておいてよかった。友人に頼まれているものなので、パターン見つからないなんて言えないですからね。
ねこ、少々ぶさいくでも癒されますね。調子に乗って2匹目に突入です。モチーフはあみねこ前に編んでいたので、昨日投函しました。普通郵便でのんびり届くと思います。BB弾を知らないななぞうでした。
Clover-cloverほじめまして、くろーばーです
ご挨拶よりも先に★だけ残してましたゴメンナサイ・・・
こちらでmagknitsのコトを知ってビックリしました。
早速 Internet Archive チェックさせてもらいました。有難うございました。
縫い糸を十数本引きそろえたようなイメージなのです(^-^;