2011-01-22私も負けずに編まなくっちゃ!
同僚(M子ちゃん)の新作(掲載許可をもらいました)と私の編んでるもの
もうね、教えてあげることなんてないんじゃないかというか、私の方がいろいろ教えてもらいたいという気持ちになります^^;。
別の同僚が、「緑のが欲しいな」と言った2、3日後にできあがってきたのがこの2点!
糸もボタンもとってもステキ。そして、これ、画像じゃ少しわかりにくいですが、細い糸に間隔をおいてふさふさっとこう、白っぽい糸が出てるファンシーヤーン(下手な説明でスミマセン)と、緑の太めの糸との2本取りなんです。「2本取りは、初めてだと難しいかも知れないけど・・・」とは一応伝えてあったのですが、余計なアドバイスでした。熱意はすべてを凌駕します。そして、M子ちゃんは、センスもいいし、手先もとっても器用!次はモヘアで編む、といって購入済みの糸を見せてくれました。チャレンジ精神あふれるM子ちゃんのことが、私は大好きです。私も、がんばっていろいろ編むぞーー!^^
次はブリムつきの帽子を編んでみたいというM子ちゃんのために、慌てて編んでみた帽子。なぜって、私もブリムつきの帽子なんて編んだことがないんですもの!
うーん、私が「教える」なんていうのは、おこがましすぎる!これからは、一緒にいろいろ編んでいくっていう態勢でいきます!
←てっぺんがとんがってしまった、少々失敗作。でも、気に入りました。帽子を編むのも楽しいですね。
2011-01-15うれしいことって、けっこうあるもんだ
お昼休みミニミニ編み物教室後日談
同僚は、3連休の間に、次々と完成させたようです。
彼女が愛犬のGちゃんにと編んだ作品の、掲載許可をもらったのでお披露目します。
パターンは【wham bam thank you lamb】
使用糸は、ぴえろさんのレインボースラブ、セットについてきた8㎜針で編んだそうです。
次は、帽子を編んでみたいと言ってくれています。そのあとは、前開きのベストも編みたいそうです(前立てをガーターで同時に編んでいくやり方ならできそうかしら?)。
新たなニッターがひとり、誕生する瞬間に立ち会えたのかも知れません^^
で、私自身はというと、
これ(ローワン・フェルテッドツイード#150)を編み始めていますが、まだやっと作り目から32段目です。ぼちぼち編んでいきます。
chocolaBBBのらねこです。
ウチの同僚は放棄してます(笑)
仕方なく私が昼休みにちまちまと彼女のレッグウォーマーを編んでます(笑)
布教活動ができていませんな…
hamkitchen☆のらねこさん
私の同僚は、ものすごい勢いでニッター道を走り始めています。すでに2本取りもこなし、モヘアも編み始めています。
「ほんとに編み針持ったの、初めてだったの?」と思わず聞いてしまったくらいです。
次の月曜日に、また新作を持ってきてくれると思います。ほんと、楽しみです^^
2011-01-04あけましておめでとうございます
chocolaBBB明けましておめでとうございます、のらねこです。
このネックウォーマー、再ブーム到来?
斜め加減が良い感じなのかしら…
今年もよろしくお願いします。
attiおめでとうございます。
オフピステはいかがでしたか~?
私は国設のゲレンデで足慣らしのみ。
このネックウォーマー便利ですよね!けっこう使います。ボタン止めなら調整がきくし、デザインになっていいですね 糸もキレイでステキ!2つセットであるととってもいいけど揃うのはアリエナイか・・(笑)
hamkitchen☆のらねこさん
おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!
以前のブームの際には、まだGに参加していなかった(たしか)ので、私は今回、初めて編んでみたのですが、簡単だし、いろいろな糸を試せるし、暖かいし、ちょこっとプレゼントしても喜んでもらえたし、とても良い感じです^^
☆attiさん
オフピステは、これからなんですよ~。新年のバーゲンで、防寒グッズをあれこれ買い込みました^^ ニットですべてをカバーしたいキモチはやまやまですが、結局のところ、フリースやダウンやなんとか繊維には敵わない点があって、残念ではあります。
ネックウォーマーのボタン留め、自分用のは結局ボタンを留めっぱなしにして頭から被ってます。首元ってよく見えないので、ボタンの位置がわからなくなるんです・・・。でも、プレゼントした分は「ボタンなところが良い」と言ってもらえました^^
とても良い話だな〜としみじみ読みました。
私も去年会社で同じようなことがあったのですが、
進展しなくって残念だったのです。
これぞ、Happy Knitting!ですね!!
M子さんスゴい!素質があった?
「熱意はすべてを凌駕する」
私も初心に帰らねば。(遥か昔で思い出せるかどうか…)
もいさんのところでちょっと戻ったからもう少しがんばれば戻れるかな…
糸より高いとみた。
M子さん、色のセンスがすごくいいですね。私も教わりたいです(^_^;
わー、ゴメンナサイ。会社のPCでカタカタいただいたコメントにお返事したつもりでいたのが、まったく反映されていなかったことに、今!気がつきました。大変、失礼いたしました。
その後のMちゃんですが、なぜかいきなり彼女のおかあさまに編み物熱がうつり、昔とった杵柄で、かぎ針編みですごい勢いでお帽子を量産し始め、それを見ていたMちゃんは、なんだかおなかいっぱいになっちゃって、急激に編み物熱がどこかに行ってしまったそうなんです^^;また、いろいろ誘いをかけてはいるのですが・・・今後の展開はどうなりますでしょうか。