2010-06-26来月、うどんの国へ旅します(楽しみ)

完成してたのもある。編み始めたのもある。
・デザイン レイシーリーフカーディガン(HOBBYRA HOBBYRE IS-3062)
・使用糸 Rowan Calmer Sour 7.5玉
・使用針 棒針8号、かぎ針6/0号
5月16日に編み始めて、6月17日に出来上がりました。ボタンは、先日「ラ・ドログリー」で買ってきたもの。休日のカメラマンの不在が続いているので、着画はありません^^;平置きの写真も、もう少し左袖の皺を伸ばして写すなどするべきだったなあとは思うのですが、もう、出来上がっちゃったので、ちょっと興味が薄れています…。
プリーツスカートのように、葉っぱ模様の間に裏編みの部分が△に入っているところが気に入って、編んでみたいと思って取りかかりました。これはこれで気にいってますが、Calmerよりも、もっとなんていうかシャキッとした糸で編んだ方が、模様がきれいに出たかもなあと思います。
首のまわり、袖や裾の縁は、かぎ針でピコットがちょろっとついています。かぎ針はほとんど使ったことがないので、大変苦労しました。あんまりピコットっぽくなってないような気もしますが、まあ、「もう出来上がっちゃったので」。
これは、ずっとメリヤスなので、ちょっとずつ編み進めています。縞模様は、私の気分で時々変化します。
こちらも編み始めてしまいました。ショールの予定です。初きんしょうさんの糸です。かけ目が入るのですが、だいたいが半分ぼやーっと眠くなりながら編んでいるので、しょっちゅう間違えています。編んではほどき、編んではほどきで、なかなか進みません。
そんなこんなで、日々は続いています。
カーディガンの完成おめでとうございます♪
着用したときにはきっときれいなラインが出て良い雰囲気になりそうですね。
ボタンのこだわりが若々しくてすてきです♪
はじめまして。ありがとうございます^^私も、本体はともかく(?)、ボタンがとっても気にいっています。6個全部を色違いにしたい、というのと、なんとなく半透明のにしたい、というイメージが早めに固まったので、その線でボタンを探しました。
涼しげでさわやかなカーディガンの完成おめでとうございます。
あのボタン とっても良いですね~!(あのボタン大好き)
ラ・ドログリー 近くにあったら絶対行きまくっている店です!
近くになくてよかった♪ボタンを選びすぎると本体より高くついちゃうことありませんか?昔洋服を作っているときコートなどではよくあって悩んだものでした。
ありがとうございます!今回は、ぎりぎり本体の方が高いかも知れません。通常価格なら、糸も結構高いのですが、これはセールになってたので、ぎりぎり、です^^でも、ボタンを選ぶのは、糸選びに負けず劣らず、とても楽しかったです。残りのドログリー・ボタンを使うために、また何か編まなくては!
瀬戸内海を渡って、いらっしゃるのですね~(もしくは、すでに)
今なら、桃が旬ですよ♪
ちょっとずつ編み進めてるのはスカート?そういう「常備品」って、とにかく手を動かしたい時に良いかも・・・
うどんの国にお住まいだったんですね!2泊3日の短い訪問でしたが、とっても楽しかったです。お邪魔いたしました^^冷たいめんに生姜とねぎをたっぷり乗せて、しょうゆをぐるっと、という食べ方が一番好きになりました。
ちょっとずつのは、ギャザーがよって見えるので、スカートのようですが、実は、ただの平面です。夏の膝掛けのつもりで始めたのですが、膝掛けにしては薄手すぎるような気がしています。編むこと自体を楽しんでいるだけ、のような感じです。