2010-02-08父用セーター完成
チョコと一緒に発送します
ながらく持ち越していた父用セーターが完成しました。
*デザイン 「定番メンズニット」雄鶏社よりno.18 クルーネックのリブ編みセーターを参考に。
*使用糸 インペリアル・クイーン純毛並太 60番
(使用玉数数えるの忘れました。たぶん13玉くらい。)
縁に使ったのは、クイーンアニー 971番
*使用針 8号、6号
*変更点 本では平編みで下から編んでいくラグラン袖になっていたのを、トップダウンでぐるぐる編んだ。リブの幅をいくつかスワッチを編んでみて、本より1目増やして表編み4目にした。
母が10玉1,500円で20玉買い込んであったものを託されたのですが、なんとか編みあがってよかったです。手触りがそんなによくないかなあというのと、重いというのはありましたが、編みやすかったと思います。
身頃の輪編みに入る前に、後ろにだけ4段ほど平編みを入れて前後差をつけるやり方をとったのはいいのですが、その分、袖ぐりが広くなるのを考慮するのを忘れたせいで、袖だけやけにゆったりしています。そのため、途中でちょっと仕上げる気力を失いそうになりました・・・。
お父様のセーター完成、おめでとうございます!
ラグラン袖で、とっても着心地の良さそうなセーターですね(^^)
野呂糸さんと一緒に写っているミッフィーちゃんのハンドクリーム、私も愛用しています。
これが一番手荒れに効くように感じています♪
セーターとってもすてきーーー。
特に裏側のモヨウがワタシにはつぼです。
でも、セーターのところにスターがつけられないっ!!
何故でしょう???
メンズセーター素敵ですね。ラグランは着易いので喜ばれることでしょうね。やはりメンズ13玉もつかうんだ!
東海オフではお世話になりました。
では念を入れて呪文を唱えます 「外から入れて中から出す」(笑)(あ 最初だけ中から出す でした)
土日の営業は、どうでしょう?お聞きしてくるのを忘れました。ゴメンナサイ。野呂糸、本当にきれいですよね。編んでいる最中もとっても楽しいともっぱらの評判ですので、ぼちぼち手をつけていこうと思っています。ミサゴさんの野呂作品も楽しみにしています。
☆りぼんさん
ありがとうございます。ミッフィーちゃんのハンドクリームを作っている会社は、神奈川県にあるらしいのです。地元企業のサポーターとして、愛用しています^^かわいいだけじゃなくて、実際の効果もばっちり、ありますよね?
☆さおみんさん
ありがとうございます。裏側の模様、面白いですよね?私も気に入って、リバーシブルにならないかな?と一瞬考えました。
セーターのところの☆の件、直し方を教えてくださってありがとうございました。できたみたいです^^
☆attiさん
ありがとうございます。13玉、実はあんまり確かではありません(ゴメンナサイ)。東海オフでは、メリヤスはぎを教えてくださってありがとうございました。呪文、しっかり身につけます(一目ゴム編みの呪文と同じですか?)。おかげで、初の左右そろった靴下が完成しました。次の日記に載せます。ありがとうございましたー!