2009-06-28

次はこれよっ
誰に言っているのでしょうか・・そして誰になったつもりで言っているのでしょうか ともあれ文中貼りつけ画像でやってみます
これは何の画像かな・・この春編んだノースリーブの途中経過です 糸はRowan Summer Tweed
(これは、フォトライフにアップロードしてあった過去の画像から引っ張りました。)
デザイン:オリジナルというのもおこがましい適当な感じ
使用棒針:8号、6号
使用糸 :Rowan Summer Tweed 4玉半
もともとはキットで購入(Rowan Delve)したのですが、模様編みの部分を試しに編んでみたら、透かし編みの穴がとても大きくて、これじゃあとても1枚で着られない、と急遽違うものを編むことにしたものです。半袖のセーターにしよう、真ん中にちょっとだけなわ編みを入れよう、と編み始め、途中ウェストシェイプなどという余計なことをして墓穴を掘りました(ちょっとこれはないんじゃない?というシェイプラインになってしまい、実は裏からこっそり訂正したラインに縫ってある)。襟ぐりはVネックのつもりだったけど、なわ編みをキレイに斜めに消していくのができそうになかったので、スクエアネックに変更。、身頃が終わった時点で試着してみたらなかなか良い加減の袖ぐり(ありますよね?なんとなく二の腕がほっそり見える絶妙の袖ぐり!)になっていたので、そのまま袖をつけるのはやめにして、ノースリーブに変更。9玉買ったのに、半分残ってしまった思い出の1品。
テスト送信
この夏編んだヘンプのチュニックでも載せてみましょう しかし 皆さんポートレートの撮影はどうやってらっしゃるのでしょうか このカメラを持つぽにょぽにょしたモノを写さずに自分を撮るには?
パターン ヨーロッパの手編み 2009春夏より
使用糸 パピー マントン (ほぼきっちり7玉)
使用棒針 8号
(色がすごくとんでますが、黄緑系の濃淡職です)
反省点。裾がとーーっても丸まってしまっ こと。いくらメリヤスだからって、限度があると思う。でもこれ、サイズを小さくして、コットンか何かで編んだら、このままのデザインで、小さい女の子のワンピースに可愛いんじゃないかな。
???何が起きているのかな?先に送った携帯メールの画像(黄緑色の編地)の後、そのときの文章の前に、あとから送った携帯メールの添付画像と文章が割り込むのですね?ええと、ってことは、やはりこの右上にあるこれが、「きょうの一枚」なのですね?文章と関係なく、きょう送った最初の一枚は、きょう付けの日記全体の右上に出るのですね?違うのかな・・・。もすこし、研究してみます。
あ、カレンダーにも載ってるし・・。
あれこれチャレンジ中
いま、わかったこと。文中に直接貼り付けた画像も送ることはできる。ただし、これは、きょうの一枚扱いにはなっていないようだ(カレンダーに載ってない)。では次は、添付画像で送ってみましょう。
送り方は添付でも直貼りでもどっちにしても一枚目が「今日の一枚」になるんです。
あと、後から送った携帯メールの画像&文章は設定画面にある
------------
新しい書き込み
同じ日付の新しい書き込みは、上 方向に追加する
------------
のところを「下」にすると後から送った内容が下に続くのですー。
新しい書き込み、「下」にしてみました。ありがとうございます!画像のアップのしくみもかなり理解できてきたような気がします・・・気がするだけなので、まだなんとも言えませんが・・・精進シマス。