2009-01-10カラーセンスが欲しい
■ [小もの][完成]Endpaper Mitts 
編み込みは初めてでしたが、とても楽しく編めました。今年初めての完成品です。
色キチの気があるので、カラーセンスが切実に欲しいです……
ちっこい作品なのに8日もかかっているのが情けない……。早い人なら2日で編み上げられると思います。
さらにこんなちっこい作品でいくつも勘違いをやらかしました。ひをさんが「輪で編むのに両脇(にあたる部分)でパターンが切れて一目分地色で編む」と書いてくれてあったのを読んで、何を勘違いしたのか片脇に2目裏目を編んで、目を増やすところで気づき、結局下の記事の、年越しニッティングで編んだものを全てほどきました。さらに、ご覧いただくとわかると思いますが、私、mcとccを勘違いしていて(涙)mcで編むべきゴム編み部分を、見本で言うところのccで編んでしまったのでした。ううっ……mcで編みたかった……。しかし既に片方完成間近で気づいたので、もういいやとそのまま編み進めました。
どうやら今年は、海外パターンものを編んでも必ず1度は間違いをやらかして全てほどき、勘違いをしたまま完成させる、という1年になりそうです。
いろんな色の組み合わせで編んでみたいです。でも私のことだからセンスの無い色で編むことになるだろうな(笑)
チャートを3回繰り返してから目を増やしてネということですが、1パターンでもいいかもなぁ。正直長いっス。模様が長く見られてこれはこれで可愛いけど。
ちなみに、mmを人差し指、ccを中指でかけて編んでみました。編み上がった後はつれててゴワゴワした堅い編み地でしたが、柔軟剤を入れた水で水通しして、ヘアスプレー缶に通してブロッキングしたら結構まともになりました。柔軟剤万歳。
はめてナンボ。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ginnnan/20090110
リンク元
- 725 http://amimono.g.hatena.ne.jp/
- 272 http://amimono.g.hatena.ne.jp/diarylist
- 59 http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishi-knit/
- 37 http://amimono.g.hatena.ne.jp/marigaux/
- 32 http://amimono.g.hatena.ne.jp/sananana/
- 32 http://amimono.g.hatena.ne.jp/keyword/Endpaper Mitts
- 31 http://amimono.g.hatena.ne.jp/majumi/
- 30 http://amimono.g.hatena.ne.jp/Hiropu/
- 27 http://amimono.g.hatena.ne.jp/foosentown/
- 25 http://amimono.g.hatena.ne.jp/natsu-no-kujira/
私もこのMitts編んでます、全然解読できなくて「もういいや!模様のチャートはあるんだし!」と見切り発車ですよ。もう何目COしたらいいのかがわからず・・・10目一模様のようなので60じゃ少ないから70?って感じです。なので段の変わり目に模様がズレるのも編んで気がついた、という。 ぎんなんさんの配色とても可愛いですよ〜!!私は紫と水色でちょっとコントラスト強すぎちゃったかな〜と思っているので。でも水色じゃなかったらピンク、とか思っていた私の配色センス・・・
くりぃむなんとか!見忘れてた!!しまった〜すごく見たかったのに、要予約とか思っていたのに・・・普通にしるしるみしるの時間で再開してくれたらいいのに。 ミドル3も見たいな〜昔のファッション笑えるし。
このMittsのお色使いやすそうじゃないですか~?
くりいむナントカって終わってたんですか?!それすら気づいてないわたし。もうちょっとテレビ見ないとついてけないわ。
このパターン、両脇で模様が切れるんですよね。それに気づくまで苦労して10目1模様じゃないのと悩んだところも全く一緒です! でも編んでいて楽しいですよね、模様もはっきり出るし。cyu-yaさんの色遣いも楽しみにしています。
くりぃむナントカ面白かったですよ! 松竹のいじられっぷりが。(笑)ミドル3はやっぱ昔のファッションが見たいですよねー
かこさん:昨年はお世話になりました、今年もよろしくお願いします! しぐれ煮の件はどうかお気になさらずに(笑)
確かに、編み上がってから、それなりに落ち着いた色で使いやすいかも……と思っています。ので、かこさんにそうやっておっしゃっていただけて嬉しいです。
くりぃむナントカはですね……ヘキサゴンの裏に行って撃沈した感があります……夜中だからこそ面白かったのに~indoorsとかねぇ。
Ravelryで見ると、ゴム編み部分をmcで編むかccで編むかは結構様々ですよね。私も勘違いして脇の一目はccで編んでしまいました。
うわ~、細かい模様・・・。感服いたした!完成おめでとうございます。
私も「くりいむナントカ」が終わってたことを知らなかった!私、「マシューズ・ベスト・ヒット・TV」が終わった時も2年近く気付かなかったからなあ。鈍くさいにもほどがある…。
ヤスヲさん:ありがとうございます。細かい模様のように見えてパターン自体は簡単なんですよ~。フェリシモのミトンを完成させたヤスヲさんだったらちょんちょんで出来ますよ。くりぃむナントカはゴールデンに行ったあとも追いかけてたんで終わったの知ってたんですが、私もマシュー.....はいつのまにか終わってたなぁって感じです。夜中にやってた時が好きだった……(テレ朝のあの時間帯のバラエティはみんなそんな感じになるんだけど)
くりいむなんとか、やってたんですか~。テレ朝の11:15からの番組は、アノ時間だからいいのにね、という番組が多いですよね。Goldenに行くと、たいていこける・・・。ぷっすまとアメトークは、どうぞそのままで(祈)
くりぃむナントカ、1回だけ復活してました。面白かったのにねぇ……ぷっすまとアメトーーク! は大丈夫なんじゃないですかねぇ。内容がゴールデン向きじゃないし。
帽子の方は私も編みたいなぁと思っていたパターンなんですよね~
すごくかわいくできてるし、お似合いです^^
まねっこしたくなってきた~~
くりぃむナントカ(1回限り復活)、私見ましたよ~
深夜の時は面白かったのにゴールデンではやはり制約が多すぎてコケる番組多いですね
残ってるのはネプリーグとQさまくらい?
Qさまは内容がすっかり変っちゃいましたけどねぇ
私は時々ゴールデン枠でやってもちっとも内容が変わらない「モヤさま」がこのままずっと続くように1票(?)
くりぃむナントカ、面白かったですよね。またやってほしいですよね(泣)ネプリーグも、ゴールデンに行ってからホリケンが大人しくなったような……(笑)モヤさまって見たことないです……。ゆる~いバラエティですか?