2008-06-15Hedera完成
岩手・宮城内陸地震で被害に遭われた方、どうぞお体ご自愛下さい。
グループ内でも東北地方に住まわれていらっしゃる方がいらっしゃいますが、どうかみなさんが心安らかでいられるよう願っております。
こんなことしか書けなくて、本当に申し訳ないです。
かと思えばこんな記事があるし、いやはや……
■ [靴下][完成]Hedera完成 
レースパターンが編みやすく、編んでいて楽しかったです。
しかし、履き口から編むタイプの、ヒールフラップ形式の靴下はマトモに編んだの始めてなので、はっきり言っていろいろやらかしていて詳しく書きたくありません(笑)だってね、左右の長さが違うんです……(涙涙)
今度は模様だけ借りて、つま先から編んでいきたいと思っています。
履いてナンボ。
さー次は燕行くぞー燕
■ [編み物についてその他]KA編み針 
今回のHederaは、以前わーわー騒いでいた近畿編針さんの1号針を使いました。
色々なところで良いと噂があった近畿編針さんの針、結局楽天で2号、1号、0号の3種類を頼みました。
丁寧に梱包されてすぐ届いたし、メールでのやりとり時には担当者さんの名前も記載されていたし、何よりメールの対応がとっても丁寧で、安心できました。メール便に対応してくれたのも嬉しい限りです。
編針自体は……私はとっても編みやすかったのですが、実は、同じ号数の他の針を使ったことがないので(汗)比較してどうこう言えないのが申し訳ないです。
けど、ぐっと力を込めて編んでも、ばきっと折れそうに思えて折れないしなやかさというかしっかりさがあって、安心感があります。
そんなわけで、良い買い物ができたな~と思いました。
近畿編針さんの針について色々教えてくださったmifuさん、みーこさん、うりぼんさん、本当にありがとうございました!
ところで、近畿編針さんの楽天支店でメール便対応してくださるのですか?
何度か利用しましたが、メール便はダメだと思いこんでいて、商品代金と同じくらいの送料を払って購入していました(>_<)
それから、、、↓ご都合さえよろしければぜひ参加ください!昨年私も2時間かけて神戸まで行きましたですよ。ほっほっほ。
そして、↓私は一応県内なのですが電車で2時間掛けるか自動車で1時間半掛けるか検討中です(笑)
メールを確認したら、クロネコメール便で送って下さったようです。買う前に一度、楽天から確か質問したような……。質問に対する返信メールを何故か紛失してしまい、内容が確認できなかったですスイマセン(汗)
よるひさん:じゃあ私も2時間かけて行きます!(笑)さきほどメールを送らせて頂きました、よろしくお願いします~、うふふ。
らじゃさん:らじゃさんのお言葉で参加を決めたようなもんです(笑)私は電車で2時間かけて行くことにしました! 当日、よろしくお願いしますね。