2008-05-16こそこそ。靴下終了
ドイリーは完成したのですが、まだお洗濯していないので、お洗濯したらUPします。
■ [靴下][完成]靴下終了 
NORITAMAさんてすごいなぁ……と思いながら編みました。引き返しの部分が穴が開いていません。シームレスです。
基本は1号針で編みましたが、甲が高くつま先が平たい足を持っているので、甲のあたりから踵の引き返しに行くまで、2号棒針で編みました。
糸がですね、適合針よりかなり細めの針で編みましたのでですね、あと糸の材料(?)が綿50%アクリル50%のせいなのかですかね、ゴワゴワします……(涙)履いていればあんまり気にならないのですが……。
でもね、なんかこの糸、暖かいんですよ。足がぬくくなります。あと、あんまりズルズル滑り落ちないな~。
■ [靴下][始めました]Hedera始めました 
つま先からの引き返しパターンばかり編んだので、ヒールフラップ&ガセット方式も編んでみようと思い立ち、Hedera始めました。いきなりHederaって無謀かな~と思いつつ、進めていきます。
Hederaを編まれた方々が楽しいと言われているのがわかります。レースパターンが覚えやすく、楽しいです。しかし! 糸が編みにくい~編みにくい~。……ヒールフラップのところ、大丈夫かな……
あと、ずっと前から五月蠅く言っていた、近畿編針さんの棒針を使っています。上述した、完成したばかりの靴下も近畿編針さんの針を使いました。Hederaを編み上げたら、針のレビューをUPします(といってもボキャブラリの貧困な私じゃあ、たいしたレビューは掛けませんが(^^;)
コメントを書く