2011-08-25細方眼編みの半袖プル
雨がいっぱい降って少しは涼しくなるかな?と思いましたが、今日は、蒸し暑いです。
パソコンの前に座っていると、あれこれポチってしまいました。本の山とチューリップさんのアフガン針と輪針のセットが届いてます。
本の山から、毛糸玉を読んでいると、行け行け、編物探検隊の次号が細方眼編みになっていました。
細方眼編みは30年くらい前に、私の編物の先生が編まれていたので、そこで教わりました。
今回はそのリメイクです。
6センチ角の正方形に編んでいます。
紺と赤、白の段染め?になっている糸が強烈かな?
両方とも久留米がすりには珍しい色合いなので購入したのですが、2玉(約200グラム)づつしかなかったので、こういう編み方にしてみました。どんな風にできるか、楽しみです。
編物探検隊のその1、ストレッチ編みは以前から興味はあったのですが、触れる機会がありませんでした。思い切って本に書いてあるストレッチ編みの事務局にお電話して、本と針を購入することにしました。
事務局の男性の方は、とっても優しくて、丁寧な対応でした。もしかすると上村正則先生だったのかな?もしそうだったら、こういう先生に教えていただきたいな~と思いました。
リンク元
- 161 http://amimono.g.hatena.ne.jp/
- 44 http://amimono.g.hatena.ne.jp/diarylist
- 16 http://amimono.g.hatena.ne.jp/keyword/Citron
- 10 http://amimono.g.hatena.ne.jp/mi-kuri/
- 10 http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishi-knit/
- 10 http://amimono.g.hatena.ne.jp/keyword/Buttercup
- 10 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-38,GGLJ:ja&q=細方眼編み
- 7 http://amimono.g.hatena.ne.jp/koronya/
- 7 http://amimono.g.hatena.ne.jp/kaorikonoko/
- 7 http://www.nac-web.org/link.html
次回「毛糸だま」は「細方眼」ですよね~私もとっても楽しみにしてます。
で、つい最近聞いてビックリしたんですが、「細方眼編み」って特許とってあるらしいです。編物の世界でも「スタークロッシェ」とか普段何気なく編んでるものが特許ものになっていて、ちょっくらビックリ!!編物と特許が結びつかないの…
いろんな編み方がありますよね。そういえば、バイヤス編みも特許があるようですよ。ストレッチ編みは、まだ未経験なので習ってみたいな、と思ってます。