attiさんの隠し絵さっそく編んでみました。
往復編なので解説の偶数段は表編みと裏編みが逆になりました。
隠し絵ニット見た事はありましたが、編もうかなとは思いませんでした。でも猫だ!うれしいなと思い編みました。
編かけセーターは、こんな感じです。
前見頃と片袖を編めば出来上りです。
morning-child2011/03/17 19:29あさこです。猫だ~♪網掛けのセーター、その昔、女子大学生だったころよく似た模様のセーターをコットン糸で編んで着倒していたのを思い出しました。年月ってすぐ経っちゃいますね・・・
atti2011/03/17 19:51attiです早っ!!お姉さま仕事がはやいです!(わたしより3つ上ですよね?)実はfreeパターンで ホンモノはもうちょっと尻尾が長くてくるりとしています。結構はまる方多いようですよ。アクリルたわしなんかでも使えます。
sumiyo422011/03/17 22:18sueです。え?attiさんの3つ上?やだぁ、おばさんなんかじゃないじゃないですか!!私、3女かなぁ?(笑)隠し絵ニット、もう編まれたんですね!すっごく不思議かわいいですよね。編みかけセーターさん、すっごく好みの色と模様です。最近、ちょっとこの手の色が多くないですか?lotteさんのとか、私のとか(^^
fumiko19552011/03/18 11:28あさこさん、女学生のころから編んでたんですね~すごーい、私はその頃は、マフラーぐらいしか編めませんでした。attiさんsueさん、長女ふみこで~す。1955年生まれ、ひつじ年、やぎ座のB型です。最近は目が見えにくくなりました。でも眼鏡なしです(近視もなし)針穴が見えにくいので、趣味が編物で良かったな~、です。縫物も好きだったのですが、…。何故か、マゼンダ色良く見かけますよね、グループの流行色だったりして??この糸も昨年の秋ごろ買ってました。
kyukisa2011/03/18 20:05ゆきです。この「隠し絵ニット」って昔はやってました??編み物教室の先輩達が昔編んだといってよく着ています。編んでみたいけどなんだか成長が遅そうで(時間がかかりそうで)。でもこんなにかわいい柄だと挑戦してみたくなります。
yukiusagi2282011/03/19 06:15fumikoさん、はじめまして。雪うさぎです。先日は☆をありがとうございました。「隠し絵」ニット、昨年行ってきた編物文化協会の講習会で初挑戦!ハンドウォーマーを編んできたのですが、何の柄かよくわからないものに仕上がってしまったんです。この猫ちゃんはとってもかわいいですね!!私もattiさんのところへ訪れて、編ませていただこうと思います。15歳年下の雪うさぎですが、どうぞよろしくお願いします。(このグループでは私も”お姉さん”の仲間なんじゃないでしょうか~~)
fumiko19552011/03/19 11:21ゆきさんむか~し編んだ方がいらっしゃると思います。私も20年ぐらい前に見たような気がします。編み地を縦に使って(縦じまになります)濃い色がガーター編み薄い色が表編み2段で(1模様段が4段)で前見頃に隠し絵の模様が入っていました(星)雪うさぎさんが行かれた講習会にも星の模様の隠し絵のベストがありました。attiさんに刺激されたので何かオリジナルを、と思ってます。>雪うさぎさんはじめまして、若~い!!私もそんなときがあった。このグループではどうも長老さんみたいです(笑)でも頑張りま~す。時間と暇だけはあります。講習会1回目行かれたんですね。モザイクニットはまりました。デジカメカバー、やセーター帽子も編みましたよ。講習会のモザイクニットのベストの模様でセーターあんでます。2月12日ごろです。良かったら見てくださいね。これからもよろしく!!
yukiusagi2282011/03/22 10:15fumikoさん、おはようございます。モザイクセーター、見せていただきました!!あの時のテキスト、引っ張り出してきました。ベストをセーターにされたんですね!配色も袖の地模様もきれいに出ていて素敵です~~~♪講習会、参加された方がおられてとても嬉しいです。今まで知らなかったテクニックを次々を「デモンストレーション」されたので、理解するために頭をめいっぱい使わねばならず、かなりへとへと苦心しました(笑)あの時作ったミニバッグを持って、来月2回目に行ってまいります~~♪テキストの他の作品も編まれました?私はできれば、アートシャーリングのチュニックを編んでみたいんです。モザイク、私もおととしセーターを編んだので、いつか日記にアップしようと思っています。
猫だ~♪
網掛けのセーター、その昔、女子大学生だったころ
よく似た模様のセーターをコットン糸で編んで着倒していたのを思い出しました。
年月ってすぐ経っちゃいますね・・・
早っ!!お姉さま仕事がはやいです!(わたしより3つ上ですよね?)
実はfreeパターンで ホンモノはもうちょっと尻尾が長くてくるりとしています。
結構はまる方多いようですよ。アクリルたわしなんかでも使えます。
え?attiさんの3つ上?
やだぁ、おばさんなんかじゃないじゃないですか!!私、3女かなぁ?(笑)
隠し絵ニット、もう編まれたんですね!
すっごく不思議かわいいですよね。
編みかけセーターさん、すっごく好みの色と模様です。最近、ちょっとこの手の色が多くないですか?
lotteさんのとか、私のとか(^^
女学生のころから編んでたんですね~すごーい、私はその頃は、マフラーぐらいしか編めませんでした。
attiさんsueさん、長女ふみこで~す。1955年生まれ、ひつじ年、やぎ座のB型です。最近は目が見えにくくなりました。でも眼鏡なしです(近視もなし)針穴が見えにくいので、趣味が編物で良かったな~、です。縫物も好きだったのですが、…。
何故か、マゼンダ色良く見かけますよね、グループの流行色だったりして??この糸も昨年の秋ごろ買ってました。
この「隠し絵ニット」って昔はやってました??編み物教室の先輩達が昔編んだといってよく着ています。編んでみたいけどなんだか成長が遅そうで(時間がかかりそうで)。
でもこんなにかわいい柄だと挑戦してみたくなります。
「隠し絵」ニット、昨年行ってきた編物文化協会の講習会で初挑戦!ハンドウォーマーを編んできたのですが、何の柄かよくわからないものに仕上がってしまったんです。この猫ちゃんはとってもかわいいですね!!私もattiさんのところへ訪れて、編ませていただこうと思います。
15歳年下の雪うさぎですが、どうぞよろしくお願いします。(このグループでは私も”お姉さん”の仲間なんじゃないでしょうか~~)
むか~し編んだ方がいらっしゃると思います。私も20年ぐらい前に見たような気がします。編み地を縦に使って(縦じまになります)濃い色がガーター編み薄い色が表編み2段で(1模様段が4段)で前見頃に隠し絵の模様が入っていました(星)雪うさぎさんが行かれた講習会にも星の模様の隠し絵のベストがありました。attiさんに刺激されたので何かオリジナルを、と思ってます。
>雪うさぎさん
はじめまして、若~い!!私もそんなときがあった。このグループではどうも長老さんみたいです(笑)でも頑張りま~す。時間と暇だけはあります。講習会1回目行かれたんですね。モザイクニットはまりました。デジカメカバー、やセーター帽子も編みましたよ。講習会のモザイクニットのベストの模様でセーターあんでます。2月12日ごろです。良かったら見てくださいね。
これからもよろしく!!
モザイクセーター、見せていただきました!!あの時のテキスト、引っ張り出してきました。ベストをセーターにされたんですね!配色も袖の地模様もきれいに出ていて素敵です~~~♪
講習会、参加された方がおられてとても嬉しいです。今まで知らなかったテクニックを次々を「デモンストレーション」されたので、理解するために頭をめいっぱい使わねばならず、かなりへとへと苦心しました(笑)あの時作ったミニバッグを持って、来月2回目に行ってまいります~~♪
テキストの他の作品も編まれました?私はできれば、アートシャーリングのチュニックを編んでみたいんです。
モザイク、私もおととしセーターを編んだので、いつか日記にアップしようと思っています。