2012-05-27
■ [2012][小物][12 shawls in 2012]#4 Blue Henslowe完成しました!
□ pattern - Henslowe by Beth Kling
□ 糸 - madelinetosh tosh merino light 440.0 yards (402.3m)
/ Betty Drapers Blues
□ 針 - US4/3.5mm
4作目が完成です。まだ、追いつかない(^^;
半円のショールは、このHenslowe を編むかMalukaを編むか迷いましたが、レース模様に惹かれこちらに決定。
ガーター編みの本体を編んでからレース模様を編み付けます。
編み始めのYOの数さえあっていれば、少々、増目にミスがあっても大丈夫なようです。
でも、形が変わってしまうかも。
ここのところLace Weightの細い糸ばかり編んでいたので、この中細位の糸はスイスイと気持ちよく編めました。
パターンも簡単でわかり易く、形も身体に適度に沿って使い易いショールです。
違う色で繰り返し編んでみたいと思いました。
今日は日差しも強く、初夏の陽気でした。
冬糸もそろそろ暑いかしらね。
次回は夏糸で編もうと思います♪
sumiyo42sueです。
これ、すっごく好みです。
いいなぁ、私はエイゴの壁が・・・。
とっても素敵です。
koronyakoroです。
私もすっごく好みですっ!
sachiさんの繊細な作品はいつもどれもステキ♪
一番下右の画像はフレンチなお袖がカワイイボレロみたい~
elmo1127sueさん、コメントありがとうございます。
このパターンは簡単でわかりやすいですよ。
ここのところ数々のショールのモデル?!をしている娘いわく、
"一番普通で使い易いんじゃない"なんて申しておりました(まぁね…)
elmo1127koroさん、コメントありがとうございます。
まだ、あきずにショール編んでいます。
そうですね。こんな感じのボレロあってもいいですね。
なかなか写真に全体を入れるのは難しいです…。
お久し振りです。
プライベートモードになっていて姿が見えなくて「あれっ?」と思っていたところでした。
相変わらず繊細な作品を作られてますねぇ。
来年も沢山編んでくださいね。
よいお年を~。
Rでラブのラバター写真を見かけると「あ、sachiさんかな?」と思ってるところでした。
嶋田さんの手袋は今年でしたか…
どうぞ、良いお年を。