2007/11/07
似ているリズム
「とにかくやってみよう」と「そんなの関係ねえ」は、言葉のリズムが何となく似ている。
内容的にもつながりがあるし。編み物にはいろいろめんどくさい準備やら仕上げの工程もあるけど
「そんなの関係ねえから、とにかくやってみよう」ってことで(本当か?)。
と考えながら、小島よしおに毛糸のパンツでもプレゼントしようかと思ったり思わなかったりだ。
また買ったカシミヤ。
写真の糸は、こちらで購入。注文してから5日くらいで届きました。
洗うと風合いがよくなるだろうと思う手触りなので、帰ったら早速スワッチを編まなくちゃね・・・
一人暮らしなので昼間の荷物はなかなか受け取れません。Amazonで買った本や、こうした毛糸などなど、個人の荷物なのにいつも会社を送付先にしています。毛糸の荷物は、かさのわりに重量が軽くてフッカフカなので、受け取った同僚はいつも怪訝な顔をしております。すみません。
さて、この糸では、たた&たた夫さんのリブタートルを編みたいと思っています。
しかし、私は割合とチチデカ星人なので、リブでタートルというのはなかなかハードルが高いのであります。普通のセーターでも、前の裾がちょっと上がってしまうので、引き返したりダーツ入れたりした方が綺麗にできあがるんでしょうね・・・。
しかし、そんなテクニックはないので、しばらく寝かせておきましょう。いや、寝かせておいてもテクニックが身につくわけではないので、ちゃんと考えてからやりましょう。
さらに買ったカシミヤ。こっちの方はかなり大量。
先日、ぴえろさんでビンテージカシミヤが共同購入になってましたね。もちろん買いましたとも(もちろん?)。
結構大量に買って、届くのを心待ちにしておりました。こちらは休日に自宅で受け取りました。
共同購入って、これまでに買った方のHNと個数の履歴が画面に出ますよね?私も鼻息も荒く「大量に買った」と興奮状態に陥ったものの、足元にも及ばないくらい大量に買われている方がいらっしゃいました。どなたかは存じませんが、姉御と呼ばせてください(兄貴かもしらんが)。
こちらの方は、新しく追加された色を見たときにピンと来て、VogueKnittingに載っていた、裾~襟に向かってグラデーションができるように糸を引きそろえながら編む、アラン模様のワンピースにしようと思っています。
スワッチももう編みました。バッチリです。グラデーションも手触りもゲージも。涙出そうです(大げさちゃん)。
さて、それで「いつ編むんだ」っつう問題だけですよ、後は。
アミカケが2つあります、今。
それと、ボランティアセーター、今年もやれるかな?
帽子だけでも参加したいけど。
なんつーか、気分的に自分のことで一杯いっぱいな、自分勝手なワタクシでございます。。