2006/06/05
できたどー!!!!!!
かれこれ2ヶ月以上かかって、ようやく完成です。
キットを買ったときから考えるとさらに…年末に買ったからなあ…。
Core
- パターン
- ROWANマガジン21号ですって…古株ですねえ
- 出来上がり寸法
- 胸回り 100cm/着丈 51cm/背肩幅 36cm/袖丈 45cm
- ちなみに本来は長袖で、勝手に七分袖に変更しております(本当は袖丈60cmくらい)
- 使用針
- ボディ部分は6号/フラップ・襟・カフスは4号棒針
- 使用糸
- ROWAN Denim 13玉
さて、縮む工程のお話。写真左から、
①洗う前の色。
②まだ洗う前、お湯につけただけの時にこれくらいの色落ちがありました。
③1回目の洗浄時の水の色。2回目洗ったときも、ほとんど同じくらいの色落ちでした。
④部分的にこすったりして色を落とす作業の、苦闘した後の爪。
かなり熱めのお湯で洗って→冷水ですすぎを2回繰り返したけど、ほとんどサイズは変わらず。
その後、様子を見ながら乾燥機で20分で、着丈60cm→51cm、袖丈53cm→45cmに縮みました。
元の長さの85%に…ってこた、計算ぴったりですよ、奥さん!
左が洗う前、右が洗った後です。ちょっと寸詰まりになっているのですが、わかりにくいですねえ。
今回は、ローワン&イエガージャパンのサイトお薦めの方式=パーツを接いでから洗う方式でやりました。
本式は、パーツをつなぐ前に洗うのだそうです。
綴じはぎ用の糸も、一緒に洗って収縮させるんですよね?
一応、何かあったときのために、綴じはぎ用糸もいくらか洗っておきました。
乾燥機はコインランドリーのものなので、家庭用より強力なのかな?
最初の10分で6cmくらい縮みましたが、もう一声ってことでさらに10分。
コインランドリーでメジャーを取り出し、着丈を測る不審人物となりつつ…
ま、そんなこんなで着てナンボ。
胸ポケットのフラップ用のボタンは、これから買います。
ってことで、ひとまず、完成です!!!!
あー、終わってよかった!!!!