2008-03-21
リネンのバッグ
参考:底から七宝編み部分までクロバー『ワンマイルバッグ』。
http://www.clover.co.jp/kyan/knit/linen.shtml
バッグ口から持ち手部分は『毛糸だま2008春号』のバッグから。
糸:きんしょう麻リネン14x3
鈎針:3号
穴あきだと中が丸見えだから内袋も付けたほうが良いかな。。
使うまではしばらく時間があるから、それまで考えよう。なんて言っている間に秋になっちゃったりして。笑。
出来上がったバッグを娘に見せたら、「そんなようのな前にもつくらなかったっけ?」と鋭い一言。
確かに作った。一昨年くらいに。100均で糸を買って、テキトーに。
細編みにあきたら長々編みに、またあきたら細編みにって感じで底の部分を編んで、早く進みたーいって思ったらネット編みに。
まぁ雰囲気は似てるけど、今度はちゃんと編み図を見て作ったんだぞ!糸だって100均じゃないんだぞ~七宝編みだって初めてだったんだぞー!
靴下修行中
Gの皆さんの靴下を見て、「私、自分で編んだ靴下しか履かないヒトになる!」なんてオットに宣言してみた。
なかなか、「自分で編んだ靴下しか履かないヒト」になるのは難しいな。。ガンバロ
参考:wendyさんのつま先から編む靴下
模様:「アラン模様100」から
糸:100均でみつけたナイロン混 中細
編み針:輪編み2号
ニット帽
そういえば末っ子に帽子も編んだのでした。
春になる前に滑り込みで。
編んでる途中で、「ハリネズミが良かったぁ」なんて言われちゃったけど、めげずに。
でもスカル部分の白い糸がちょっとチクチクするみたい。
「オレはカッコよりも付け心地が大事なんだよ」という小5の少年の意見をまるっきり無視してしまった。笑。
それでも、義理堅い彼は1,2回はかぶって遊びに行ってくれました。
本人曰く「もう暖かいからサ」と。そりゃそうだ。
チクチクしない糸で冬になったら編みなおそうかな。。
パターン:http://www.helloyarn.com/wecallthempirates.htm
糸:白部分 毛100%という表示だけのある
地部分 ピエロさんのピュアカシミア
針:輪針4号