![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
以前に、グループの中でクリスマスプレゼント交換会というイベントがありました。
ワタシはグループに入る直前のイベントで参加できなかったんですが、面白そうだなあと思ってて。
で。
今年、これ、やってみませんか?
ルールはりのさん主催でやられたときのルールそのまんまの
に、プラスして
という感じで考えているんですが、いかがでしょうか。
時期的には、10月中に参加表明していただいて組み合わせ(なのかな、もらう人と送る人は別の人なのかな。どっちがいいんだろう)とかもう少し細かいルールとか考えていって、12月の初旬ぐらいまでには送りおわる、ってとこになると思います。
興味のある方がいらっしゃったら、このスレッドに返信していただくか、までご連絡ください。
ミサゴさん:
正規の購入のコーン巻きはいいですか?購入時期はいつぐらいまで、許容されますか?よろしくお願いします。
正規の購入、についてですが(きんしょうさんとかぴえろさんのコーン巻きがワタシのイメージですが、そういう感じでしょうか?)すごく重い(=多い、ってなるので、最初に書いたお約束から外れる気もしますが)ものでなければ、OKだと思います。
購入時期、は新しいほうだとお問い合わせされないと思うので、年代ものの糸なのだろうかと勝手に推測しますが^^;
編める状態にないもの(切れるとか、虫食いとか)でないのなら、ありなんじゃないでしょうか?
今後の流れですが、
皆様の様々な謎や疑問を究明する…もとい、こんな糸はアリ?とかこんな方法はどう?とかいうのを詰めていきます。参加申し込み締め切りまで続けます。
10/11-25まで、メールで申し込みを受け付けます。
メールアドレスと要望を書いていただくことになると思います。
10/31までに組み合わせを決めて、ご連絡します。
掲示板かキーワードで組み合わせをお知らせすると同時に、相手の方の連絡先などを個別にお知らせします。
相手の方が決まったら、それぞれで送付先の住所などの交換をしてください。
新たな糸を買うのなら、相手の人のイメージに合わせて糸を選んでみるのも楽しいかも?
11月いっぱいを交換期間にします。
遅れてしまうこともあると思いますが、最悪でもクリスマスには相手の方に到着しているようにしましょう。
という感じで進めていこうと思いますが、よろしいでしょうか。
さおみんです。
帯もあって、ちゃんとした未使用の野呂糸なんですけど、
つなぎ目の有無をチェックするために
まきまきで巻いた糸はOKでしょうか??
ミサゴさん:
正規の購入のコーン巻きはいいですか?購入時期はいつぐらいまで、許容されますか?よろしくお願いします。
正規の購入、についてですが(きんしょうさんとかぴえろさんのコーン巻きがワタシのイメージですが、そういう感じでしょうか?)すごく重い(=多い、ってなるので、最初に書いたお約束から外れる気もしますが)ものでなければ、OKだと思います。
購入時期、は新しいほうだとお問い合わせされないと思うので、年代ものの糸なのだろうかと勝手に推測しますが^^;
編める状態にないもの(切れるとか、虫食いとか)でないのなら、ありなんじゃないでしょうか?
10年以上前、通販でWEBSから買った2ポンド(=950g位)のコーン巻きがあるのです。あと、織り用に買った糸、これは数年前ですが、ショールやスカーフに使えるのでは思いますので。あとノルウェーからかせ糸で買って自分で巻いた糸とかもあります。自分にとって少し前のものでも、お若い方には大昔になるので質問いたしました。
楽しみにしています。
ミサゴさん:
10年以上前、通販でWEBSから買った2ポンド(=950g位)のコーン巻きがあるのです。
10年以上前、は置いといて、
950gっていうところが今回のお約束から大きく外れているんじゃないでしょうか?
帯もあって、ちゃんとした未使用の野呂糸なんですけど、
つなぎ目の有無をチェックするために
まきまきで巻いた糸はOKでしょうか??
これは…
どうなんでしょう。ワタシには判断つきかねます…
皆様はどう思われますか?
yoruhiです。楽しそうですね~。参加希望します。
個人的な考えですが、未使用糸とはお店で売られている状態に近いもの、と思います。
少々古いのは美品ならばいいんじゃないでしょうか。
プレゼントですから相手に喜んでもらえそうなものを選びたいですね。
ミサゴさん:
10年以上前、通販でWEBSから買った2ポンド(=950g位)のコーン巻きがあるのです。
10年以上前、は置いといて、
950gっていうところが今回のお約束から大きく外れているんじゃないでしょうか?
そこから50g位巻いて、他の糸とセットにします。
yoruhiです。楽しそうですね~。参加希望します。
個人的な考えですが、未使用糸とはお店で売られている状態に近いもの、と思います。
少々古いのは美品ならばいいんじゃないでしょうか。
プレゼントですから相手に喜んでもらえそうなものを選びたいですね。
いい考えだと思います。
yoruhiです。楽しそうですね~。参加希望します。
個人的な考えですが、未使用糸とはお店で売られている状態に近いもの、と思います。
少々古いのは美品ならばいいんじゃないでしょうか。
プレゼントですから相手に喜んでもらえそうなものを選びたいですね。
いい考えだと思います。
やっぱり、色々考えてみたんですけど、
未使用の糸ってことは販売状態にある糸だと思うので
まきまきしたのはやめときます。
販売状態にある状態からバラしちゃってるので……。
やっぱりプレゼントなので、送る相手が決まってから
ウキウキ気分で選びますーー。
楽しみ楽しみ★
1日遅い月見団子を作って食べながら、考えていました。
ある程度個数(とか、長さ)があって小物ぐらいは編める、とか、着分あるけど使わないなあ、とかいうもので、誰か使ってくれないかなー?って思うようなものはご自分の日記で募集してみられるのはどうでしょう?そのほうがその糸にピンとくる誰かが見つかるんじゃないかと思うんです。そのほうが糸にも人にも幸せな出会いになる気がします。
よるひさんの
プレゼントですから相手に喜んでもらえそうなものを選びたいですね。
この言葉がすべてだなあ、と思います。
No.1の書き込みにあるようなルールは決めましたが、あんまり「これはいい」「あれはダメ」って細かくしすぎるのは、息つまっちゃいそうで楽しくないかなって思っています。
在庫をどうにかしたい、というよりは、相手の方がこれもらったら嬉しいかな?喜んでくれるかな?って思いながら「プレゼント」を選ぶ、って感じで参加していただけたらいいなあ。
賛成です。
あんまり条件が絞られると、店頭でにしろ在庫からにしろ遊びの余地がなくなっちゃうと思うんです。
これはいいかっていう不安はつきものだと思うんですけど、その不安とわくわく感がプレゼント選びの醍醐味じゃないでしょうか。。
だから、『プレゼント』ってことを念頭に置いて、あとは各自が判断すべきじゃないかと思うんですけど。
ちなみに、前回の交換会のまとめがこちらにあります。
どんな感じだったのかなー?とか参考になると思いますよ。
eicoです。
今の今まで、150g程度の毛糸で編んだものを交換するのだと思いこんでいました。。
毛糸の交換なのですね?!?
なるほど・・・・・・ボケてました。。。そうか・・
そうなんです。毛糸の交換なんです。
編んだものだとさすがにもうすこし期間とらないと厳しそう…
なゆたです。
私も参加希望!
とっても楽しそうな企画ありがとうございます!
楽しそうなのでぜひ参加させてください。
だいぶ煮詰まってきたところで突然参加希望ですみません・・・
最初に参加者全員に同じ質問に回答してもらうっていうのはどうでしょうか?
というやり方が、いちばん迷わなくてすむかなと思います。
自分としては、たぶん送る相手がわかってから糸を選びにいくかなー。
きれっぱしばかりで、人にさしあげられるようなちゃんとした在庫(?)がないってのが
正直なところなのですが(笑)
1日遅い月見団子を作って食べながら、考えていました。
ある程度個数(とか、長さ)があって小物ぐらいは編める、とか、着分あるけど使わないなあ、とかいうもので、誰か使ってくれないかなー?って思うようなものはご自分の日記で募集してみられるのはどうでしょう?そのほうがその糸にピンとくる誰かが見つかるんじゃないかと思うんです。そのほうが糸にも人にも幸せな出会いになる気がします。
よるひさんの
プレゼントですから相手に喜んでもらえそうなものを選びたいですね。
この言葉がすべてだなあ、と思います。
No.1の書き込みにあるようなルールは決めましたが、あんまり「これはいい」「あれはダメ」って細かくしすぎるのは、息つまっちゃいそうで楽しくないかなって思っています。
在庫をどうにかしたい、というよりは、相手の方がこれもらったら嬉しいかな?喜んでくれるかな?って思いながら「プレゼント」を選ぶ、って感じで参加していただけたらいいなあ。
昨晩色々出ていたスレッドの中で、これだけ読み忘れたのですが、至言ですね。
Rではstashの糸を売ったり、交換したりするようになっていますが、Gでもそれに近いことができたら、と思っていたのです。ですから、今回に限らず「使ってください」コーナー等があればいいなと思います。クリスマスプレゼント交換でしたら、サプライズの「小物用」「一着分」ということで、靴下、帽子、スカーフ、その他用などでテーマをつけてもいいかな。
てるてるです。
最近全然ブログの更新ができていませんが、是非参加させてください。
よろしくお願いします。
りぼんです。
私もぜひ参加したいです!どうぞよろしくお願い致します。
cyu-yaです。
特別な提案はなく私の気持ちのみですが
特定の1対1ペアで交換するよりも送る人ともらう人が別々の方が楽しそうかな〜と思います
特定ペア同士よりもGのみんなでって交換会っていう雰囲気が味わえそうなので。
みんなが同じアンケートに答えるのは良い案ですね、ただそこから組み合わせを考えるとしたら
参加者が多いと組み合わせを決める人の負担になったりしませんか?大丈夫ですか?
全然仕組みがわかってなくて・・・
あと誰に送るか決まってから糸を準備するのは私にはすごくプレッシャーなので
出来ればプレゼント糸の大まかな規定が決まるのと、送る相手の発表(通知?)までに
ちょっと時間差がが欲しいと思っているのですが〜難しいですかね?
送る相手をイメージして購入したい人もいるだろうし
組み合わせのメールとか二度手間になったりするんじゃ申し訳ないし・・・
本当に私の気持ちだけ書き綴ってすいません〜〜
ミサゴさん:
Rではstashの糸を売ったり、交換したりするようになっていますが、Gでもそれに近いことができたら、と思っていたのです。ですから、今回に限らず「使ってください」コーナー等があればいいなと思います。クリスマスプレゼント交換でしたら、サプライズの「小物用」「一着分」ということで、靴下、帽子、スカーフ、その他用などでテーマをつけてもいいかな。
お気持ちはわかるのですが、今回はルールはNo.1の書き込みのもので一本化させてくださいね。ワタシとしてもはじめてのことですので、あんまりたくさんのオプションがあると混乱しそうですから。
使ってくださいコーナーは、今はありませんが(今後もできるかどうかまでよくわかんないですが)ご自分の日記でやっていただくことは可能だと思いますよ。今もやってらっしゃる方いらっしゃいますし。
cyu-yaさん:
ありがとうございます。気持ち、大歓迎です。:-)
そうですね、送る人ともらう人が別々のほうが楽しそうだなとワタシも思います。ついでに言うとたぶんそのほうがセッティングが楽^^;;;;
アンケートは、組み合わせ決める段階では考慮するのは地域だけにしようかなーって思ってたんです。
手紡ぎ糸を出しそうな方(って今のところteaさんしか思い浮かばないんですが)と手紡ぎ糸がNGな方の組み合わせになったりしたら、そこはちょっといじろうかとも思いますが。
ペットのアレルギー、セッティングのときに考慮したほうがいいですか?>皆様
プレゼント糸のおおまかな規定は、No.1の書き込みのルールから大きく動くことはもうないので、参加する決心をしてらっしゃる方は、もう準備していただいてOKですよ。(ただし、お相手の方からの「ウール100%がいいなー」などのリクエストがあった場合は、変えなくちゃいけなくなるかもですが)
今から準備に入れば、相手の発表までに3週間ちょいありますね。
その間に東京の方は夜間部もあったりするから、相談してみるのもいいんじゃないでしょうか?
もちろん送る相手が決まってから考えたい方はそれでも大丈夫ですし。
組み合わせメールは、送るときにおそらく
「あなたのところには、Aさんから糸が届きます。あなたはBさんに送ってくださいね」
みたいな感じでお相手のメールアドレスのご連絡をすることになるので、仮にcyu-yaさんのところに1週間後ぐらいにメールを送ることにしたとしても、AさんとBさんから「お相手でーす。よろしくねー」てなメールが届くような気がします。
なので、そこは同じタイミングで発表、ってことでご勘弁くださいな。
さおみんです。
今からウキウキです。毛糸を選ぶのって楽しいですよね。
でも、贈るために選んだことないので、今までにないウキウキです。
「ペットのアレルギー、セッティングのときに考慮したほうがいいですか?>皆様」
ですが、セッティングが大変じゃなかったら考慮していただければありがたいです。
アンケートの時に「ペットを飼ってるか飼ってないか」と
「ペット飼ってるところの毛糸はOKかNGか」
って項目があればありがたいナーと思うのです。
まひろです。まだ間に合いますか?ぜひ参加させていただきたいです。よろしくお願いします。
参加申し込みは最終的には10/11以降にワタシにメールしていただきますので、まだ大丈夫ですよー。
掲示板での参加表明は必須ではないので、お気軽にどうぞ。
内容がまとまってきたので、クリスマスプレゼント交換会2009 - あみものグループにまとめました。ご一読ください。
一部、まだ完全に決まっていないところは(後報)としていますが、
要望アンケートなどは今週中に載せますので、しばしお待ちください。
参加申し込みのときに、「受け取る側の要望」を出してもらおうと思います。
あんまり内容を増やしても、ルールをがちがちにするのと同じことになるような気がするので、
の、6つにしておいて、
疑問などは個別にメールのやりとりで解決してもらう、って感じにしたいのですが、どーでしょう。
相手の方に転送する内容
糸の種類の希望(ウールのみ、混紡でもOK、ファンシーヤーンは不可など)
色の希望(絶対にこの色嫌とか、日記書いてない人は好みの色とかわかりづらいし。)
手紡ぎ糸は可か不可か
採用していただいて、ありがとうございます。
種類も色も、なんでもOKな人は「なんでもOK」と書けばいいし。
後は個人のやりとりでいいと思います。
組み合わせの告知
組み合わせメールは、送るときにおそらく
「あなたのところには、Aさんから糸が届きます。あなたはBさんに送ってくださいね」
みたいな感じでお相手のメールアドレスのご連絡をすることになるので、仮にcyu-yaさんのところに1週間後ぐらいにメールを送ることにしたとしても、AさんとBさんから「お相手でーす。よろしくねー」てなメールが届くような気がします。
なので、そこは同じタイミングで発表、ってことでご勘弁くださいな。
もちろん同じタイミングで発表で全然大丈夫です!
そっかそうですね〜組み合わせ決まったら「よろしくおねがいしま〜す」ってメールしますよね。
来週の夜間部に参加予定なのでちょっと相談してみたり
参加者のハラをばれない程度に探ってみたりも楽しみますよ〜
さおみんさんじゃないけれど 人の為に毛糸を選ぶ ってしたことないので
そういう意味でも楽しそうだな〜って思ってます
企画ありがとうございます。
企画のとりまとめ、本当にお疲れ様でございます!heavenknowsさんのご提案に賛成です。
でですね、ひとつ質問というか確認といいますか…なんですけれども
相手の方に転送する内容の「糸の種類」や「色の希望」などは
「どうしてもこの色(または素材)だけは駄目なんです」というのを書く感じなのか
「いや、何でもいいんだけど強いて言えば私ウール100%が好きなの」みたいな感じなのか
どんな心構え(というのは大げさかもしれませんが)で出せばいいのかなあ、なんて
思っています。
heavenknowsさんの書き方だと前者っぽいかな、なんて勝手に思ってはいるのですが。
あみものグループさんに入ってないもので、なんというか、私、空気が読めて無かったりしてると思うので
とんちんかんな質問とかだったらすいません~
ユチコさん:
相手の方に転送する内容の「糸の種類」や「色の希望」などは
「どうしてもこの色(または素材)だけは駄目なんです」というのを書く感じなのか
「いや、何でもいいんだけど強いて言えば私ウール100%が好きなの」みたいな感じなのか
どんな心構え(というのは大げさかもしれませんが)で出せばいいのかなあ、なんて
思っています。
これ、どっちでもいいと思っています :-)
俺は誰の挑戦でも受ける! って人もいれば、
できたらウール100%がいいけど…でもおまかせするよ? って人もいるだろうし、
どーーーしても体質的にモヘアはダメなの、避けてほしいです、とか、
泣きそうなぐらいピンクが似合わないのです勘弁してください、って人もいると思うので。
最初の要望はおおざっぱに出しておいて、相手の方とやりとりしながら調整していく、ってのもありですよね。
なるほど!ありがとうございます。
「なんでもいい、って書いたら逆に相手が困っちゃうかな」とか
「逆に○○はだめ、とか書いたら相手が糸を選びにくくなっちゃうかな」とか
一人で悶々としておりました。
相手の方とのやり取りで調整、というのもいい方法ですね。
思い切って質問してよかったです。
本当にありがとうございました~
すっかり出遅れているぺんたです。
日記も書かず、イベントばかり参加ですみません。
でも楽しそうな企画なので、ぜひ参加させてください。
(め)さん、お声かけありがとうございます。
10/11になりましたので、交換会の参加申し込みの受付を開始します。
クリスマスプレゼント交換会2009 のキーワードに、必要事項をまとめてあります。
ご一読いただき、メールで参加表明をお願いします。
皆様の参加をお待ちしています(^-^)。
クリスマスプレゼント交換会2009、只今29名の方から参加表明いただいています。
#参加表明いただいた方は、キーワードにお名前を載せてメールの返信をしています。
#届いてないよ?とか 載ってないよ? という方、いらっしゃったらご連絡くださいませ。
送った糸が喜んでもらえなかったらどうしようー、とか、いろいろ考えちゃうとこもあるとは思うんですが、
クリスマスパーティーでプレゼント交換したときのわくわく感、というか。
普段日記見るだけの人と交換をするってこと自身を楽しんでみませんか。
締め切りは25日。あと3日です。
まだ参加受け付けてますんで、是非どうぞ~
26日になりましたので、参加申し込みを締め切りました。
35名の皆様との交換会になります。どうぞよろしくお願いします :-)
先ほど、
を入れた上で抽選を行いました。「クリスマスプレゼント交換会2009」のキーワードで発表していますので、ご確認くださいね。
メールは今日明日中には全部お送りできるよう…がんばります。
先ほど、交換相手ご連絡メールをすべて送信しました。
届いていない、とか、
なんか中身が変な気がする、とかあったら
ワタシまでご連絡くださいませ。
あと、交換にあたっての疑問とかあれば
メールでも掲示板でもいいので、ご質問くださいね。
では皆様、めいっぱい楽しみましょう(^o^)/
こんにちは、ユチコです。
本日みーこさんから贈っていただいた糸が届き、嬉しさをさっそく
記事にしました!
それで、キーワードのところのリンクをその記事に直して、
名前の隣に☆をつけようとしたのですが、はてなのアカウントを持っていても
あみものグループに入ってないと編集できないようで…
どなたかこれをご覧になった方で、お手すきの方がいらっしゃったら
変更していただくことなんてできますでしょうか。
書いた記事は
http://yuchiko-san.jugem.jp/?eid=188
です。
お手すきのときで結構ですので、どなたかお願いいたします~
届いた方の日記を見せていただいてはこちらもシアワセな気持ちになる日々ですが、
皆様、交換は順調に進んでますか?
相手の方と連絡がつかないとか、困っていることはありませんか?
もし困っていることがあったらご相談くださいね。
相談に乗れることばかりではないかもしれませんが、愚痴ぐらいは聞けるかもしれません^^;
手元に届いているけど日記書いてる余裕がない、って方もいらっしゃるかと思いますが、相手の方にだけは届いていることを連絡しておいてくださいね。でないと送った方はちゃんと届いたのかどうか心配になってしまうと思いますので^^;
交換の"わっか"の完成めざしてあとちょっと、みんなで楽しみましょうね^^
昨日、全員の方のプレゼント交換が完了しました。
自分で使うために選ぶのとはまた違った面での悩みがあったりして、それもそれで楽しかったなあと思ってます。皆様はいかがでしたでしょうか。楽しんでいただけたなら幸いです。
もらった糸ですでに何かつくりはじめていたり(つくりおわったり)見てるだけでなくて何を編もうかって考えてらっしゃる方がいらっしゃるのもうれしいことですよね。次は「あの糸でこれ編んだよ!」ってものが見られるなあと思うとそれも楽しみです。
ということで。
今回の企画はこれで終了です。参加してくださった皆様、見守ってくださった皆様、ありがとうございました。
また、日記とかtwitterとかで(笑)たくさんアドバイスをくださった皆様、本当にありがとう。
また何かの機会があったら、よろしくお願いします。
さおみんです
(め)さん、本当にありがとうございました
毛糸を選んだりラッピングを考えたり作ったりお手紙書いたり
全部がとっても楽しくてウキウキできました
また、プレゼントが届いた時のテンション(相当おかしくなりました)とか、
糸を見た時の感動とか「何を編もうかなー」って妄想とか
編んでる時も完成した時も、今までとは違うワクワクが
それはもう最高でしたっ
何から何まで大変だったと思いますが、こんなにステキなイベントが
大成功したのも(め)さんのおかげです
本当にありがとうございました!!!
(め)さん、おつかれさまでした。とても楽しい交換会でした。
みなさんの交換日記も読んでるだけで心温まります。普段離れてはいるけれど、毛糸を通して、みんなが繋がってるんだなぁ、と実感しました。素敵な企画をありがとうございました!
rinomikawa