2015-09-17

ペンネ その後。
先日freeで公開した Penne ですが おかげさまで想像以上のダウンロード数で 驚いています。
freeでだすからと サイズ展開しなかったので いろいろ検討することが多く
その後も検証のため あれこれ 編んでいて 片足だけの靴下増産中です。
その一つ 在庫糸消費プログラム。
数年前に夏用の靴下に向く リーズナブルなコットン系糸を捜している時に やみくもに買いためた
1玉しかない糸で。ピエロさんの編美人と 絶対綿100%ではだらしない靴下になるとおもったので在庫の綿系ストレッチ糸Cascade Yarns Fixation Solidで。
編美人はなんと30gしかないので きっちり半分に分けて編めるところまでに。ヒールアーチまで何とか編むことが出来たのでヒ-ルフラップからはストレッチの糸にチェンジ。
なんとか形に出来ました。
Pattern | Penne Free |
Yarn | Pierrot Yarns Amijin Cotton 100編美人 1 skein = 125.3 meters (137.0 yards), 30 grams |
Yarn | Cascade Yarns Fixation Solid 0.34 skeins = 31.1 meters (34.0 yards), 17 grams |
Needles | US 1 1/2 - 2.5 mm |
47g使用しました。
編みかけは
ちょっと着る物が編みたい気分です。
今日はミクニッツ販売初日ですね!?
私は画面で眺めるだけです。
オリンパスでもソックヤーンが販売されました。
メイクメイク ソックス 25g
25g!? 基本3玉で売るようなんですよ。

オリムパス製絲 メイクメイク ソックス 毛糸 合太 col.902 ピンク 系 25g 約98m 3玉セット
- 出版社/メーカー: オリムパス製絲(Olympus Thred)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
仕入れようと調べてみましたら 25g玉で しかも3玉パックが基本。
そして ちょいと太め。一番問題なのは 手洗い推奨だったこと。
うーん・・・・ やめました。
やっぱり日本では おうちばき感覚なんでしょうね。
全くやる気が起きません…o(;△;)o
ペンネも片方はできたけど、もう片方は土踏まずの辺りで停滞中。
サイト徘徊もしてない(世捨て人)
お元気ですか~?すりる&さすぺんす な毎日でしょうか?
あら もうちょっとで完成なのにぃ~ がんばって仕上げてくださいまし。
ホビホビって なんだっけ??とチョット考え込んだ 実店舗でほとんど買い物できないヒトでした(笑)
あれも結構なお値段でしたね。もうチョットリーズナブルなものがほしいです 実用品なんだし!って何いってんでしょう・・
炊飯器ですが、大学の寮生活以来圧力釜で炊いています。夫が普通の鍋で炊いていたので、結婚しても普通の鍋で炊いています。別に圧力釜にしなくても、5層鍋や土鍋で普通に炊けます。思い切って処分してください。と言いたいところですが、炊飯器を使って蒸したりできるそうなので、、、、。
けどこの太さで25gは鑑賞用ですよね…
短めのなら1玉で片足できる???
ウールのソックスは結構病みつきになるようですが
洗濯失敗して何度もフェルト化させてます。。。
おかげで何度も編んで練習にはなってるけど^^;
最近は手洗いしてますが、お手入れ面倒なのはダメですねー
ミクニッツはなんであんなにお高いの~っ?!(糸か)
日本の会社って何考えているんでしょうね!?単価を下げて見た目安くしている作戦でしょうか?実際に編むヒトじゃなく売る専門の編まないヒトが考えているとしか思えませんね。
さてストレッチヤーンですが ストレッチの強弱もあるので一概には言えないのですが 夏のコットンストレッチで編み込みの靴下を編んだら はきやすいのですが 力がかかるところが伸びてしまうので すこし問題ありでした。一色で編むときは感じませんでしたが いわゆる適材適所っていうのでしょうか?何でもオッケーとはいえないみたいです。
ストレッチの弱いタイプなら いいんじゃないかな??(未経験)
圧力鍋は私大好きで 通常使用なのです なべの重い厚みのあるタイプなので 普通になべとして使っているのです。
炊飯器はおでんを作るとき前日に作っておいて 保温にすると翌日 よく味のしみた最高のおでんになるって聞いています。でもねー おでんは鋳鉄のなべでつくって毛布でくるむ作戦が気に入っていて(熱源も電気も不要)おでんにも使わないし 絶対捨てます(IHのすごく高級な炊飯器でしたが つかわなければただの粗大ごみだし)まだ父の所のをぼちぼちやっているので きっぱり捨てないときりがなくて・・・
あの糸なかなかよさげなんですけど すこし糸が太めで1玉ではまずムリですね。3玉でも長めのはできないんじゃないかとおもいます。洗濯は洗濯機可能でも 手洗いのほうがいいと思いますよ きもち長持ちする気がします。
ミクニッツはもう観賞用としか思えない!普通に編んだら何分の一??セレブの方の購買意欲を掻き立てる値段設定じゃないのかしら??