2015-04-26

カラフルT できました。
昨年にこの糸がほしくて スッゴク悩んだ上 2色注文しました。
当時靴下用とかかれてあって 見本もずばり私の好みの色の変化 だったのでした。
それが到着した ねじりかせをほどいてみると!!!
なんていうんでしょうか・・・
1色がかせの状態で何巻きもある・・・
ぜったい 靴下用じゃないでしょ??
これを CC または MCにして ソルメイト風の靴下の編み込みを考えていたんだけど
絶対ムリ。長めの靴下もいいなぁとおもって 1かせは170gのもの
(染色したかたもわかっているのか SOCKとは最近書いてない!)
で 青系は色あわせナシで靴下に。
残るピンク系は 糸の特性に合わせて トップダウンのセーターしかない。
でも 微妙に長袖は編めないし で こんなTを選んでみました。
コレなら袖のシマ問題も大丈夫そうだ!
問題は派手目の段染めにあう コントラストカラーが手持ちでなかったこと。
コレにしようと考えていた時にチャットで某方に糸を譲っていただくことになって
いざ GO!
はい 色が一巡しまして
袖わけ後は 色の辻褄合わせをして即袖終了
丈の確認で試着してみた。
むっちむちの二の腕強調パターンとなっております(笑)
スチーム後元ごすろりこちゃんに着せてみたところ。もちっと痩せないと着られない・・
このTはちゃんと前後差があるので 段染めがヘンに出ないかと心配しましたが それはだいじょうぶだった。(どんだけ長いスパンなんだ!)
好きで買っているので嫌いな色ではありませんが 靴下を想定していたので けっこう抵抗があります。苦手なフーシャピンクを残してほぼ使い切り。
このパターンは気に入ったので ソリッドでもう一回編もうかな。
Mさま 大変ありがとうございました。
Pattern | Walk Along€5.40 EUR about ¥717.51 |
Yarn | caterpillargreen yarns MCN Fingering: Classic (self-striping)0.86 skeins = 581.1 meters (635.5 yards), 180 grams |
Yarn | The Uncommon Thread Silky Merino Fingering 0.35 skeins = 140.8 meters (154.0 yards), 35 grams |
Needles | US 2½ - 3.0 mm |
215g使用しました。
靴下を何足か編む予定なんだけど なかなか決まらず Rを徘徊(本もたくさんもってるんだけど)
枯山水にするっかな・・ 26.5cmってどんだけ巨大なんだよ!中一女子!!
完成おめでとうございます♪
しばらくプルを編み始められないですが 前後差のちゃんとある丸首に
裾の遊びも楽しそうなパターン、いつか編んでみたいです♪
それにしても 編み目が綺麗です~ うっとり!
うーん、こうきたか!!!という素晴らしい出来上がり。
フツーにソリッド使いするんだと思いこんでいたので驚きでした。
ありがとうございます.
自分的に宿題の糸だったので カタチになってすっごくうれしい♪この開きががばっとしていないタイプ 案外無いんですよね ああいうのは着られないので・・。編み目は糸のおかげかも とっても素直な糸だったので編んでいてもラクでした。きっちり編むタイプは比較的目が揃う感じ(レースはまったくダメ)です。
ありがとうございます。このたびは大変お世話になりました!まさかの組み合わせで失礼いたしました。
本当はスッゴク迷ったんですよあの糸を目にしてから・・まじで渋目の紺系か明るめのグリーン系買おうと悩んでました。
でも初志貫徹で段染めを攻略することにしたんです 買うのは楽しいけど 使うのに苦労する段染め糸 見ると欲しくなっちゃうのはどうしてでしょうね?
PS:バンブーは形にしますね(そのうちですが)
段染めのウエアって、難しいですよね。
ショールを想定して染めているのかな。
一かせでメインが編めちゃうってスゴイ。
このパターンいいですね。裾が面白そう♪
完成おめでとうございます。
ありがとうございます。 いやぁ 派手だから着るかな・・自信がない(笑)絶対ショールむけの染め方でしたよ。片足で4/1くらいしか色が出てこないんです。ありえない! まぁ長さがあるから何とかなりました。袖の色合わせの関係で一回ちょっきんしただけで ラクでした。もうチョット大きめに編んだらいいかも。長袖もいいんですよ このパターン大好きです。