2009-10-15今月かぎり

今年の本をかったばかりに・・シェットランド病発生中
ポチっと |
誕生月なんで といいわけをしつつ 編む予定がないのに アレコレ発注したものが今日到着。
前から欲しかったManos Silk Blend
ついでにThe Wensleydale Longwool Sheepshopの4plyをイロイロ
そして嶋田本に感化されJumper weight yarns 2plyをイロイロと見本カード
4plyと2plyなのに4plyのほうが 繊細で輝きがあります。
まだ何も決まってません。コレクションです♪
現在 Sのセーター編んでますが 何せALL2X2リブなので ボディ編み終わったところで
腹巻状態。
ちゃんと着ることできるのかちょっと心配。
ところで▼で、DPN&輪針について詳しく説明して下さってありがとうございました。大変参考になりました。輪針2本で靴下も編めるのですね。DPNはattiさんご愛用の近畿にかなり気持ちが固まりつつあります。
近畿はサイトが二つあって楽天と趣芸とあります。内容がちょっと違うので確認してみてくださいね。(楽天のほうが種類が多い)
最近は超短針(11.5cm)小短針(13cm)中短針(15cm)というのや、選んで組み合わせできるセットもあります。送料高めなのでメール便で!と指定すると安くなります。
って 決めてませんでしたね。失礼しました・・・・
attiさんのアドバイスを参考に、楽天の方のお店で15cmの両先5本針(硬質の方)を2号から8号までポチして参りました!
届くのがとっても楽しみです、色々と教えて頂いてありがとうございました(*_ _)
2ply、4ply壮観です!
今インフルも流行っている事ですし、シェットランド病が流行っても良いのでは・・・
罹ったモノ勝ち!
私は野呂病がなかなか治らなくって困っています。持病になりそうです。
決して近畿の回し者じゃないんですよ。ただのファンです。そうですね、15cmの選択はいいかも。
11.5や13だと手のひらにささる感じですもんね。
のらねこさん
イロイロ買っては見たものの この状態ではサンプラーしかできないのでは?と即反省した品数でした・・。もっとも現物みないとよくわからないので、仕方ないですね。マノスはホントPC上で見た色とまったく違っていましたし・・。通販の弱いところです。