2010-11-17友人の娘さんへ
■ [かんせい][あかちゃんのもの][2010]top down garter stitch yoke vest

友人の娘さんが生まれて初めてのクリスマスなので、プレゼントを編んでみました。
有名なnaganasuさんの
"top down garter stitch yoke vest (short rows version)"
です。
ダイアクレアトールという糸の色合いが好きで、一玉だけ温存していたもの。
これをヨークに使いたかったので、毛糸屋さんに持って行って、同じ茶色の毛糸を探しました。
パピーのボーボリがピッタリ。ただシルク混なので、ちょっと光ってるんです。
そこが少し気になりましたけど、色重視なのでこれに決定。
手触りはスベスベふわふわなので、気持ち良いです^^
ユニクロのなんですが、どんな感じになるか見たくてコーディネイトしてみました。
インナーにペールピンクやペールブルーを合わせると可愛いかも。
pattern:top down garter stitch yoke vest (short rows version)
yarn:Diacreateur / ダイヤモンド毛糸、Boboli / puppy
needles:JP#6
size:1-2才用(来年も着られるように大きめに)
memo:ボタンホールは無理穴にしました。
女の子にあげるので、少しだけ裾広がりにしています。LOWER BODY SECで+4目/10rowsに。着丈は37cm。
2009-03-29ちょっとした贈り物
■ [2009][かんせい][あかちゃんのもの][かぶるもの][まくもの]赤さんセット2

友人からの依頼で編んだ赤ちゃんのマフラーと帽子です。
今回は小物2点だったので(私にしては)早く仕上がりました。
yarn: PIERROT ソフトメリノ col.6 & 10
PIERROT 純毛中細 col.320 & 311
NASKA I'm a knitter 極太 col.306 (ポンポンに)
size:12mo
pattern:「はじめましての赤ちゃんへ 手編みの贈りもの」村林和子
needle : japanese #11
「軽いプレゼントのつもりなので、なるべく低価格で」との事でした。
本で使っているのはカシミアだったかな?高い糸です。
赤ちゃん用なので、肌触りが良くて安い糸・・・・・。難しいなぁ。
ので、ネットで色々調べて上記の糸に(ピエロがsale中で良かったー)
しました。
本当はソフトメリノだけで編みたかったけど、ゲージが合わず残念。
中細と2本取りにしました。
でもそれが偶然良かったかも。微妙な色の差が、良い効果を出してくれて
います。
メリヤス編みなので、くるくるして来るでしょうね。
帽子の丈が少し長いような気がするんですが、くるくるを想定して少し
長めのデザインなのかなと思いました。
もよう編みにするか迷ったんですけど、ボーダーがきれいに見えるように
やっぱりメリヤスのままで。
お母さん、アイロン頑張ってね(笑)
糸が結構余ってしまったので、お姉ちゃんとママ用に今シュシュを
編んでいます。おそろいですね。
あと、在庫のコースターをオマケにつけようかな。
要らないか…(笑)
robin-knitこんばんは、ロビンです。コースターください。(と代わりに言ってます。)上品で素敵ですもの。
本棚を見せていただきました。うちと同じ本が沢山あるので嬉しくなりました。特に、絶対安全剃刀と毎日かあさん。シュールですねえ^^
amuamu-mocchan◆ロビンさんコンニチハ!
友達の家の本棚に持っている本が並んでいたら嬉しくなりますよね。
本棚ってインテリアと同じくらい、その人を現すと思います。
シュールなのお好きですか?
最近は本を読まなくなってしまったので、新しい本に疎いです。
またオススメあったら教えて下さいね。
ribbon_amimonoりぼんです、こんばんは★
コースター、ビスケットみたいで美味しそう~!!
amuamu-mocchan◆りぼんさんコンニチハ!
本物のビスケットの方がきっと喜ばれるんじゃないかなぁ(笑)
そういえば、フェルトでクッキーやらドーナツやら色々作って遊んでいた時期がありました。おままごとに、とプレゼントしたら喜ばれたので次回チャンスがあったらまた作ろうかな(´▽`)
alteasakurahanabiこんばんは、alteaです。
赤ちゃんのものは小さくて可愛いですね。
こんな素敵なマフラーと帽子、おしゃれさんな赤ちゃん
になりそうですね。
↓遅ればせながら、私はよく図書館に行くと、ここにある本
全部読むには、私の一生分の時間では足りないだろう、と
必ず思ってしまいます。ちょっと違いますかねぇ。
最近は編みたいものがたくさんあるのに、なかなか進まないので
生きているうちに全部編めるかなぁ、とも思っています。
amuamu-mocchan◆alteaさんコンニチハ!
まさに!図書館に行くたびに全く同じ事を思っています:-P
編みたい物が出て来る→材料調達→編んでるうちに編みたい
物が出てくる→材料調達→編んでるうちに編みたい物が(以下略)
ってかんじでどんどんたまって行くんですよねぇ。はは・・・。
jjyamaguchiこんばんは★夜中に編み物してるじゅんじゅんです
キャー!…ポンポンかわいい!
私の年齢では、友人たちの子育ては、とっくに終わってしまっていて孫育て中!でも、友人の子供には何か編んでも孫って編まないでしょ。だから赤ちゃんのって羨ましいです。そして心癒されます。
amuamu-mocchan◆じゅんじゅんさんコンニチハ!
遅くまで頑張っておられるのですね。根を詰めすぎないように気をつけて下さいね。
ありがとうございます。いつもお世話になりっぱなしの友人から「プレゼントに困ってるから編んで」と依頼され、編ませていただいた私は楽しかったのですが、お母さんと赤ちゃんに喜んでいただけるか、実はとても不安です。くるくる~ってなっても気にせずに、お外でガンガン普段使いして貰えたら良いのですが。
うーん…プレゼントって本当に難しいですね。
romeomelonこんにちは、ロミオメロンです。以前はコメントありがとうございました。
こちらにカキコするのは初めましてです。
先日のダイヤシネリーの一件、私も欲しくていろいろ調べていたところ、
タイムリーにmocchanさんのエントリーを読ませていただいて助かりました。
ミュゼファイン、海外でも人気がありそうなのに、残念ですよね。なんでだろう?
それで私も思い出したのですが、以前ユザワヤで、ダイヤトリコロールという糸を購入しました。
とってもきれいなグラデーションのキッドモヘア混の糸でしたが、これも「ダイヤエリッサ」と同等の、ユザワヤオリジナルカラーの糸だったのです。
ちなみに、やっぱりこのトリコロールも探してももうなさそうです。
この手のオリジナル糸って、見つけたら即買いしないとダメってことでしょうか…。
amuamu-mocchan◆ロミオメロンさんコンニチハ!
お役に立てたなら日記を載せて良かったです:-D
同じ様な経験されていたんですね。「もう廃番です」と言われた時はショックですね。
ダイヤミュゼファイン(=ダイヤシネリー)、Rでルバーブスカーフを見て調べる人が結構いらっしゃると思います。私もそうでした。
大好きな糸なので、また秋冬に出てくることを期待していますが…どうなるでしょうね。色は本当に綺麗なんですよ。
お互い、今度素敵な糸に出逢ったら即買いましょうね!!
2009-03-15

■ [かんせい][あかちゃんのもの][2009]赤さんセットやっと完成・その1

編み始めたのが1月下旬、編み上げたのが3月初め、綴じはぎしたのが
先週初め、ボタン付けが先週中頃、「出来たぞー!いざ写真!!」と
思ったら雨ですよよよ…。(近頃「雨女」なアタクシでござぁます)
嗚呼、やっと写真が撮れました。
pattern:L'illo(knitty-fall08)
yarn:ROWAN/cotton glace/sh811
needle:japanese #6
size:12mo
変更:女の子用なので…Large Woven Patternは少し印象がきつく
なりそうな気がして2目かのこ編みに変えました。
あと、ボタンを反対側につけました。
本当に間抜けな話なのですが、自分が綴じはぎ苦手なのをすっかり失念
しておりました。
変わったパターンなので「おもしろ~い!」と、各パーツをゴキゲンで
編んだのは良かったのですが、編み上がったパーツを見て暫く茫然自失…。
「こ、これ…誰が繋ぐんだ…?(アタシだよ!)」
と、3日くらい敵前逃亡(いや、敵じゃないから)しておりました。
しかしぐずぐず逃げていても完成しないし、早くしないとブーティーが
使えなくなる(かも知れない)ので、覚悟を決めて綴じはぎにかかり
ました。身頃の斜めのところとか難しかった…。
すべて繋がった時は、もうへろへろでございました。
自分のレベルに合わせて編む物を決めないとダメですね(今更何言ってる)
技術不足は糸の良さに助けられています。
白いワンピースとか合わせたら、きっと可愛いだろうなぁ:-)
■ [かんせい][あかちゃんのもの][2009]赤さんセット・その2

yarn:ROWAN/Yorkshire Tweed 4Ply/sh269
needle:US 2½ / 3.0 mm
size:8cm
変更:輪針でぐるぐるとシームレスに。作り目はmagic cast-on(ココが分かりやすかったです)
輪編みの参考にしたのはnaganasuさんのサイトです。この編み方はシームレスだし、糸始末も少ないから本当にラクです。ありがとうございました!(naganasuさんより了承を得ましたので、リンクを貼らせていただきました)
これも糸が可愛くて、楽しく編めました。なんとも言えない紫色に
生成、グレー、ピンクのネップ入り。自分用にストールとか編んでも
良さそうな糸です。本当にRowanは良い糸ですねぇ…。
サイズが心配。来年の秋・冬に使ってもらえるように少し大きめに編んだ
つもりですが、どうかなぁ。
■ [あかちゃんのもの]赤さんセット・その3

上の2点と「オレのハート」企画で編んだリバーシブルマフラーを
セットにして贈りました。
マフラーは少し大きめに編んだので、たぶん幼稚園でも使えるんじゃ
ないかな。
robin-knitロビンです、こんばんは。スースに行ってみました(ネットの)。こんな素敵なお店が近くにあるなんて羨ましい限りです。ブ~ティにぴったりのボタンもすぐに見つかるんですネッ。やっぱり手にとって見れるというのは違いますもの、あ~羨ましいです。
カーディガンもブ~ティもマフラーも、赤ちゃんのおかあさんはきっと大喜びされることでしょう。
M-and-Mモッチャンこんにちは。可愛らしいボタンのお店ですね。私も行ってみたいですー。赤ちゃんのセットも可愛らしいです。随分手の込んだデザインで受け取る方、大感激されますよ! おめでとうございます! May
shiro_itoイトです。こんな素敵なパターンknittyにあった?と思わず確認しにいっちゃいました。オリジナルより好きです。ブーティーもマフラーも全部喜んでもらえそう!
amuamu-mocchan◆ロビンさんコンニチハ!
ボタンで印象が大きく変わりますよね。ブ~ティ、最初は黒っぽい貝ボタンをつけてみたのですが、何か違うので持って行って「木が良いと思うんです」と相談したら見繕って下さいました。とても心強かったです:-)
◆Mayさんコンニチハ!
すごく可愛いお店なんですよ~。東京にはこういうお店結構あるんですけど、関西はあまり無くて…。だから有りがたいです。アンティークボタンなんか見てるだけでシアワセです♪
◆イトさんコンニチハ!
そうですー:-)フリーのknittyです。こんなパターンが無料なんてほんと有りがたいですよね。オリジナルより好きなんてちょっと照れます。ありがとうございます:-D
Hiropuブーティ、糸始末が大変と聞いていたので手を出しかねていたのです。
私も輪編みで編んでみます^^
ボタン屋さん、興奮してカートに入れまくり、合計金額に愕然としてページを閉じました・・・。でも、果物の輪切りボタンだけは欲しいです。可愛いボタン屋さんの紹介、ありがとうございます♪
amuamu-mocchan◆ろぷサン
ありますあります!アレも欲しいコレも欲しいとカートに突っ込んで、金額見て「ムリー!!」と冷めるんです(笑)私はmaricircoさんの手作りボタンが欲しいけど、良いお値段なんですよねぇ…。
ブ~ティ、ぜひ作ってみて下さい。すぐに出来ますよ:)
Hiropuあのボタン、オーブンで焼く粘土で作れそうな気がするんですよ。
というか、ボタンを手作りしてみたいなぁって前から思っていたのです。なので、もしかした模倣して作っちゃうかも?犯罪にはならないですよね!?笑
amuamu-mocchan◆ろぷサン
素材、サイズ、デザイン、色などが全く同じだったらモンダイでしょうね。でも全く同じで物で無くて、商用利用で無ければ大丈夫かなと思うのですが…。私も著作権に詳しくないので自信は無いのですが。
Hiropuどうしても気になってしまったので、もう1回書き込ませてください(ぺこり)
上の私の書き込み、著作権関連だけではなく、ボタンを作っている方にも、それを販売されている方への思いも足りない書き込みでした。
大切に作られているものなのに、簡単にまねっこだなんて。
モッチャンさんもお返事に困ってしまったことでしょう。ごめんなさいね。
「自分で作れるかも?」と嬉しくなって突っ走っちゃいました。
オーブンクレイのボタンはいつかオリジナルで作ってみたいです。
革でも作れないかなぁと思っているんですよ。出来たら見てくださいね^^
amuamu-mocchan◆ろぷサン
真似されて、しかもそれをオリジナルとして売られてしまったら腹が立つけど「可愛い。私も作ってみたい。」と思われるのは、案外と嬉しいものではないかなと:)
amuamu-mocchan↑腹が立つどころではないですね。大問題です。
2009-03-03おしらせなど
■ [あかちゃんのもの][くつした][とちゅう][れんしゅう]saartje's booteesとmagic cast on

えーと、長々と"引きずり女"のモッチャンですが、赤さんプロジェクト
のメインディッシュであるカーディガンがようやっと編み上がりまして、
まぁ、綴じはぎが残っておるのですが、時間がたっぷりある日まで置い
ておきます。
で、サブのブーティーを編み始めました。
前回の練習時はパターン通りに編みましたが、シームレスにしたいので
未経験ですが「レッツ!マジックキャストオーーーン!」と叫びつつ*1、
緊張しつつcast onした次第でございます。
今んとこ、こんだけー。何だか分かりませんね。船底?
やり始めてみて「うわ!普通の作り目より簡単で好きかも!」
と思ったです。針と針の間が緩みそうなので、編み地がどうなるかが
心配なのですが。
でもこれ攻略できたら、憧れ靴下だって編めるようになるかも知れない
から頑張ります。フンッ!(鼻息荒め)
そしてこの糸、ROWAN yorkshire tweed 4plyって色がもう!ほんに
もう!可愛いです。スモーキーなパープルですが、ところどころに入る
ピンクとかグレーのネップが良いスパイスになっていて、やる気を出さ
せてくれます。編み物も料理と一緒ですな。スパイス効いてると嬉しい。
でも、一回ブチッと引きちぎってしまいました。そっと優しく扱ってあげ
ないと。粗忽女の引きずり女でゴメンナサイ…。
*1:心の中で。こうやって鼓舞するわけです。
miwanekoモッチャンさんへ こんばんわ 一人で驚いていますが ライオンさんで買った糸で同じブーティ(Saartjeさん MagicCastバージョン)の作り目とぐるぐる編みをしていた所でしたので。同じ22.5CMといい とっても親近感が(ごめんなさい 勝手に)で 私のは結構大きくなってしまったので新生児には無理だわ。 と 糸をROWAN PURE LIFEオーガニックコットンで
もう一度。 MAGICCASTって とても簡単なんですね。 お気に入りになってしまいそうです。
amuamu-mocchanおお!同じ時にちょうど同じ物を編んでいたという事ですか!まさにmagic!(時差は気にしない)4ply、3㎜針で8㎝弱になりました。赤さんも個人差あるから難しいね。
(自分の)足が小さいと困りません?アタクシは幅も無く、プアーな足なのでパンプスを見つけるのは一苦労です。仕方なく、子ども用の革靴とかスニーカーばっかり履いてます。
miwaneko小足の悩み アメリカ編 こちらでは5と6というサイズで探すんですが
じぇンじぇン駄目でして。極め付けが靴を借りる催し ボーリングとかスキーとか 年甲斐もなく子どもコーナーに追いやられます。スニーカーも子どもサイズ。それで日本に行って買うのが靴と下着です。アメリカの下着って
でかくて萌えないのばっかり。特にブラとか頭が入ってしまいそうな(大げさね)ベージュのがどどーんと。でもイタリア物とかフレンチは2万円位するし。当然スルーで毛糸さんにお金をつぎ込むばか者です。
amuamu-mocchan私も5です。6だとちょっと大きい(`・ω・´;)
日本でも同じく、私だけボーリングシューズのデザインが違う(子ども用)ので、みんなに「なんでモッチャンだけ違う靴?」とよく言われますよ。
下着…みんな胸大きそうだもんね。私はしなくても良いくらい(笑)
いっそのこと下着も編んじゃう?(笑)
yoyoyoshimiマジックキャストオンってやったことありません!!やってみたいなあ~。
amuamu-mocchan◆よよよしみサン
私が言うと説得力のかけらも無いのですが(笑)
「案ずるより生むがやすし(きよし)!」です。
オヤジギャグがするっと出て来るので困ります。
えーと…ほんと、冗談抜きでやってみて下さい。
綴じはぎ無しでストレスフリーです:-)
miwanekoこんばんわ モッチャンさま この本持ってるんですがhttp://www.knitpicks.com/Knitting+Lingerie+Style_BD30936.html フレンチな下着が編めるのです。CASCADEの伸びる糸買ってみたりして
で 編んでません 着ないわよきっと。 またあげるのかい? これは里子には往かないでしょうね。 でもかわいいですよ。着るものあります。
amuamu-mocchan◆miwanekoサン
うわ!すんごいセクシーな女のシトだ。キレイー。
どんなのあるかな~?とラベリーで検索してみたら、あらあら、着るものとか結構可愛いじゃないですか。こんな感じのが日本の編み物本には無いんですよね(需要が無いのか)
たまにはこういうの編んで、家でウットリ着てみるのも良いですね。(何プレイだよ)
情報をありがとう!
2009-02-14オレのハート完成です

■ [かんせい][まくもの][あかちゃんのもの][あみものGきかく][2009]オレのハートはベビーマフラー

何とかネット出来ています。おっとっと!もう11時過ぎてしまったよ。
早くupしないと日付が変わってしまうじゃないのよ。
出来ました。色がなかなか上手く出ないー。
yarn:Dia tasmanian merino(アトリエ)col.811×1
Pierrot soft merino col.3×1
pattern:オレ
Reference book:
![]()
- 作者: 林ことみ
- 出版社/メーカー: 文化出版局
- 発売日: 2008/08/29
- メディア: 大型本
- 購入: 21人 クリック: 305回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
needle:Japanese #5,hook
memo for オレ:
・ほんと編んでるのが楽しかった。
・模様の出方でビックリすることが何度かあった。最後の1段だけ
違う色って!
・しかしそのハプニングすら楽しい。
・2本の糸をかけて編むの無理→あきらめる→アメリカ式の編み方
を覚えられた。
・これはラッキーだった。アメリカ式、ずっとやりたかった。
・編み始め、編み終わりは拡がるので、針の号数を下げた方が良い。
・2重だからフワフワモチモチ。この触感たまらん。
・模様を変えて自分用にもいつか・・。
・この企画がきっかけでエクセルで模様を作る方法を覚えられた事
も嬉しい。
・もうひとつあった。リバーシブルの糸つなぎが分からなかった。
今回は"felted join"の技を採用した。
・そして「またひとつ利口になった」とほくそえんだ。
イシダユウコ(id:ishidayuko)さん、夏の鯨(id:natsu-no-kujira)さん、
楽しい企画をありがとうございました♪
オマケ画像
へぇ!さつまいもの葉っぱってハートなんだ。
ペンギン好きの息子に。タマゴ可愛い。
maru_momかわいい~!
リーバーシブル編み、挑戦したい編み方なのです。やる気がフツフツと…!
このグリーンの糸も、持ってます。かわいい色だしマフラーもいいなあ。
amuamu-mocchanmaruサンこんにちは♪
私はあのネコちゃんズにやられました。ハートぐわしっとわしづかみされたー。あの背中とぐいっとシャツをめくってる姿がたまりません。
色んな方の作品を見て、最近編みぐるみが編みたくて仕方ないです(笑)
リバーシブル編み、楽しかったですよ~。maruサンも是非!
Hiropu素敵!リバーシブル編み、面白いですね。
自己流でやりかけたのですが、両端の糸の渡し方が分からず、下だけつながって2枚重なってる状態になってます。研究の余地アリ。笑
felted join!いいですね、これ!糸始末キライなのでやってみます!
いいこと教えてもらっちゃった♪ありがとうございます♪(ぺこり)
yuu44yuuです。
カッワイイ!毛糸の色が変わるのとリバーシブル編みが合っていてステキなマフラーですね。メリノの糸だから肌触りもとっても良いんだろうな。
ペンギンチョコも可愛い。白いおなかがツボです。
kiki04モッチャンこんにちは。リバーシブル&色が変わるアイデアとても斬新でした。この編み方、私もマスターしたいと思っていますが、腰が重い。。企画の勢いでマスターするの、もう少し時間がとれたら私もチャレンジしたかったです。完成おめでとう!
na2maruなな丸です。キュートだわあ。ほんとこの編み地ってふわふわもちもちですよね。
確かにこの編み方って糸つなぎが「?」ですよね。裏で始末が出来ないものね。私は小さいものだったから糸つなぎ出てこなくて気が付きませんでした。フェルト化させるのって楽なので私も最近はほとんどコレです(笑)
mifu可愛い!
ハートの色が甘すぎず、素敵な色ですね。
リバーシブル編み、いつかやってみたいなぁ。
mushi64完成おめでとうございます。色んなハートが可愛いです。画像からも、柔らかもちもちな感じが伝わってきます。
糸つなぎの方法、全く考えないでやっていました。そうか、いつも通りの適当じゃ目立ってしまいそうだ・・・。滑り目の方法といい、教えて頂いてどうもありがとうございます。
amuamu-mocchan◆ろぷサン♪
糸始末、楽な方が断然良いですよねー。私もキライ(笑)
リバーシブルの端っこですが、端の1目を2本一緒に表編みするとくっつきますよ。
段の編み終わりを表編み、段の編み始めは2本の糸を手前に持ってきてすべり目にしました。ガタガタしなくて良い感じ。やってみてください♪
◆yuuサン♪
メリノは良いですねぇ。ほんとうにモチモチで赤さんもぐずらないかと。色が変わるのが楽しくて「次はどんなハートかな」とワクワクしながら編めました。思いがけないハートが出てきたりして「おー!お前そう来るか!」と思ったり(笑)
◆kikiサン♪
腰が重いですかー。確かに!
私も企画の勢いで出来ましたが、編み始めてすぐに「う・・・マフラー2本分か」とちょっと思いました(笑)でも赤さん用で、2玉分だったから何とかなりました。間に合って良かった。
◆なな丸さん♪
編む前に「ん?糸つなぎどうしたら良いの?」と思って色々調べたんです。
このつなぎ方、便利ですね。1玉ずつしか使わなかったのですが、ピエロの糸玉につなぎ目があったので、felted joinのやり方を調べておいて良かったです。手でゴシゴシしたので「手垢ついてない?」と心配でしたが大丈夫でした(笑)
◆みふサン♪
ピンク×黄緑の組み合わせ、茶×パステルカラーの組み合わせが大好きなんです。で、このタスマニアンメリノを見つけた時「ヤッホー!」となりました:-D
編んでいて楽しいリバーシブル編み。ちょっと時間はかかりますが(笑)
◆むしサン♪
むしさんのサイコロマフラーの完成を楽しみにしているモッチャンです:-D
このfelted join、本当に楽なので是非試してみて下さい。私は病みつきになりそうです(糸始末キライなの~)
hiwo3ひをです。編み犬2の情報ありがとうございました。文化出版局のサイトで目次と表紙だけ見てみました。北海道犬、というのがあるのに惹かれました(^^)つまり、あの『お父さん犬』のこと…?今日本屋さんに行ってみます!
amuamu-mocchan◆ひをサン♪
あのお父さんは北海道犬だったのですか!北海道犬っていうのがいるんだ。知らなかった。何だか強そうですね。
私も今から目次チェックしてみます。こちらこそありがとうございます:-)
amuamu-mocchanジャックラッセル・テリアが!!購入決定です(笑)
alteasakurahanabialtea(アルテア)です。コメントいただき、ありがとうございました。
私も『妄想ばかりで手が進まない族』です^^
ハートのマフラー、すごく好みの色です!素敵ですね。
『ニットであったか冬じたく』は図書館で借りて読みました。
まだ私には敷居が高いな~と思っています。来シーズンは
是非買いたい、編みたい!!と思っています。
ペンギンのチョコ、可愛いですね。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
amuamu-mocchan◆アルテアさん
ありがとうございます。いや~「妄想は限りなく!」「妄想よ永遠(とわ)に!」ですよね。
あれもこれも編みたいもんだから、動かない手にいらっとくるんでございますよ(笑)
リバーシブル編み、仕組みが分かれば楽しいですよ。さささ、アルテアさんもやっちまいましょう!
kimsunyoungはてねもグループも初めなのに喜んで本当にありがとうございます.
amuamu-mocchanさんたくさん手伝ってください.
amuamu-mocchankenchanayo-!!
내로 할 수 있는 일이 있으면 돕습니다 :-D
일본어는 어렵다고 생각합니다만, 파이트!
내가 사용하고 있는 번역 사이트입니다.→http://www.excite.co.jp/world/korean/
2009-02-08経過「オレのハート」
mushi64むしです。綺麗に編むの難しいですよね。特に端っこがうまくいきません。こちらは諸事情でまた解くことになりそうで。モッチャンさんは是非とも完成させてくださいね!
amuamu-mocchan◆むしサン
サイコロマフ、糸の太さが違ってるんですね。読みながら「うおぅ!そんな事って~(泣)」と思いましたよ。
編み目・・・右手と左手に1本ずつかけて編んでいるせいか、どうも揃いません。何度もほどいてやり直しています。
端っこは糸を手前に持ってきた状態で、滑り目しておりますよ(裏編みの様に針を入れて)
これだと端っこがぼこぼこせずに良い感じですね:-)
ハートは今8個目です。あと7個は要るかな~?頑張るデス!!むしサンも頑張って!
na2maruなな丸です。リバーシブル編みのハート仲間です。マフラーにするんですか?私は1個のハートに悪戦苦闘です。左手をつりそうになりながらなんとかやってます。もっちゃんさんのハートはまあるくてかわいい!私も頑張ろう。
amuamu-mocchan♡なな丸サン
↑ハートにしてみました(笑)ちゃんと表示できるかな。
マフラーと言っても赤さんのマフラーなので、なんと幅が8センチメートルですよ8セン(略)!小さいですねぇ。
ハート、色々エクセル(塗り絵)で考えたのですが、これが一番しっくりきました:-)
2009-01-09もっか練習中デス

■ [れんしゅう][あかちゃんのもの][2009] bootee

何が可愛いってデザインも小ささも勿論ですが、まずスペルが可愛い。
"bootee"ですよ!奥さん!「ブーーーティーーー」と伸ばして発音するのが正しいかと。うふふふふ。
とりあえず編んでみないとどんなもんか分からないので、在庫の中細
毛糸を引っ張り出して来て練習してみました。
パターンはコチラです。
(Rのボタンを貼り付けたかったのですが、やり方が分からなくて・・・。
ごめんなさい)
みーこ(id:mikoceleste)さんに教えていただいたので:-D
早速ボタンを貼り付けてみます!
ウォォォ!出来ました。嬉しい・・・。ありがとうございます。
2号針で編んで出来上がりサイズが7㎝(heel to toe)
"new born size?"と書かれているのですが、新生児の足のサイズが
どれくらいだったか忘れてしまいました・・・。こんなに小さかったっけ?
後で調べようと思います。
ちょっと検索かけてみました。サイズ表を見つけましたので参考まで。
7cm・・・伸びるから履けるとは思うけど・・・もう少し大きめに編んだ方が
良いかなぁ。
赤ちゃんの物は肌触りの良い糸でぜひぜひ編みたいですね。
以下、反省点です。
●ストラップの先につけるボタンループ用の糸を取っておくのを忘れた。
(=ストラップの作り方が理解出来ていない)
●ボタンの位置がとても大事!なので慎重につけること。
●ストラップの作り目をきれいにすること(その前にしっかり解読!)
●綴じ作業はやっぱり大事だ。
本番までせっせと腕を磨きたいと思います!
gleannorachブーーーティーーー、かわいいですねぇ。お宮参りようにレースってのもいいですよねぇ。で、もうちょっとちゃんとお祝いしてあげたい間柄の場合は、性別がわかってから(断然女のこの方がやりがいがありますが・・・)ちょっと大きくなってから着られるものを編んであげると重宝しますよ。お祝いっていうとほんとに赤ちゃん者ばっかりが重なって、着せ替え人形状態。でも1歳2歳と着れるわけはなく・・・で、昨夜RowanのHPに行く用事があっておたずねしたら、編みこみのとっても可愛いのが≪再版できたよ!≫っぽくUpしてありました。孫に編みたい???
mikocelesteみーこです。赤ちゃんのものって可愛いですよね~。
以前、私も仲の良い友達に何がいいのか尋ねたら、「出産直後の服はたくさん貰ったので、ちょっと大きくなった時に着られるものにして♪」と言われましたよ。しばらくは赤ちゃんもの&キッズもので楽しめますね。
Rのボタンは、パターンのprojectsタブ(皆の作品一覧)の右下に"get button HTML"があります。これをクリックして表示されるタグをコピーして貼り付ければRのボタンが貼り付けられます。
mifuこれ可愛いですよねぇ。小さいので綴じが大変だったなぁ…
naganasuさんが輪で編んでらっしゃって、詳しいことをブログにアップしてくださっています。綴じがない分楽だし、赤ちゃんの肌に当たる部分もゴロゴロしなくていいかもしれませんね。
ブーティーって、自分ではなかなか買わないので、お洋服と一緒にもらったりしたら嬉しいと思いますよ♪
foosentownかこです。これわたしも編んだのですが、なかなか手持ちの糸がサイズと合ってなくて何回もやりなおして、変更してやり直しました。
うちは三か月ぐらいだったかな?そんなころによく履かせておでかけしてました。このデザインかわいいので、自慢のブーティーでした。
完成したらきっと喜ばれますよ~
yasuw0ヤスヲです。これ、喜んでもらえますよ~!本当にかわいいですから。私は赤子と身近に接したことがなかったので、編みあがった時あまりの小ささに「絶対にサイズを間違った!」と思いました(笑)
amuamu-mocchan◆gleannorachサンこんにちは!
そうなんです~!今から編んでもすぐ春になるから時期的にニットは厳しいし、新生児の頃って寝たきりだから(言い方がおかしい)お出かけもあまり無いし、来年の秋~冬用を編む方が実用的かなとちょうど思っておりました。友人に聞いたら、彼女も「来年の秋冬用が良いナ」という事だったので、9~12ヶ月用を編もうかと思ってます:-D
RowanのHP、見に行ってみますね♪ありがとうございます!
◆みーこサンこんにちは!
なるほど、ボタンの貼り付けはそうやるんですね。全然目に留まっていませんでした(`・ω・´;)
ちょっと大きめサイズで編むことにします♪編みたい物候補が多くて絞られないのですが、とても楽しみです。教えていただいてありがとうございます!
◆mifuさんこんにちは!
naganasuさんのブログ、プリントアウトだけしてきちんと読んでいなかったです(`・ω・´;) オリジナルのボタンホール(ループ?)がちょっとやだなーと思っていたので、昨日読んで「なるほど!yoで解決か!」と開眼しましたです。「輪編みで編むとシームレスだよなぁ」とは思っておったのですが、具体的にどうするかまでは考えていなかったのでものすごく参考になりました:-D ただ、magic cast onをやったことがないので、上手くできるかどうか・・・(`・ω・´;)
そういえば、ブーーーティーーーって買ったこと無かったです。服とおそろいで編んだら可愛いですよね♪色々とありがとうございます!
◆かこサンこんにちは!
そうですか!自慢のブーーーティーーーでしたか!!今、私の志気が一気に100レベル上がりましたヨ(笑)小さいからサイズ合わせが難しそうですよねぇ。ぴったりの糸を見つけたいと思います:-D ありがとうございました。
◆yasuw0サンこんにちは!
いやぁ~、経産婦の私でもすっかり忘れておりまして・・・(笑)
編み上がりを見て「こ、こんなに小さいものなのか!?」と驚きましたです。
しばらく赤ちゃんと触れ合って無いので、あのふにゃふにゃの物体(言い方おかしい)が触りたくて仕方ないです。これまた良い匂いするんですよねぇ。
amuamu-mocchan◆みーこサン
先ほどボタンの貼り付けに成功しました♪ありがとうございました:-D
Hiropuいやぁぁぁ!可愛いぃ!
友人に赤子が生まれるのです。女の子なのです。編みたい。編んじゃいたい。色合わせでかなり楽しめそうですね~!ころんとしてて可愛いです。
こんなに可愛い靴をもらったら、ハイハイより先に歩いちゃいそうです!
amuamu-mocchan◆Hiropuサン
お!仲間だ仲間だ:-D
編んでいてとても幸せになりました。すぐに編めるので色違いやサイズ違いでたくさん編んでも良いですよね~。
願わくばあまりにも早く歩かないで~~!ってところです(また勝手なことを・・・・・)
かーーわーーいーー!いろいろな服にあわせやすそうでいいね。
ボーボリは私も好きです。
コーディネートもすっごくステキ♪
ありがとう!小さい女の子がシックな色を着てるのが好きで、こげ茶にしました。自分で言うのも変だけど、可愛いんです(笑)
自分用にも欲しくなりましたよー。
◆みふさん
みふさんに褒められた~~~!わーいわーい!