2010-02-28
ブライダルローズ
編み物と関係のない話題ですみません。もうしばらくおつきあいください。
本を買ったときから憧れだったブライダルローズ、ようやくできました。感無量です。
2×2を練習した後、いきなり5×5に挑戦。少し大きめに37.cm角の紙で折っています。
ブライダルローズは紙を斜めに使うのと平面に折れないので難しい、と本に書いてありましたが、用紙を切り出してしまえばクリスタルローズよりも手間がかからずできました。こちらの方がより「川崎ローズ」に近い雰囲気です。
同じ本から「うず玉」です。これは15cm角のホイル折り紙6枚で折っています。
ムーのおもちゃにならないように気をつけなくては!
(以前作ったくす玉は、ムーのおもちゃにされて壊れてしまったのです)
2010-02-21
クリスタルローズ
川崎ローズを折れるようになってからしばらく折り紙熱は下がっていましたが、この週末は折り紙の神様が降りてきてクリスタルローズに挑戦しました。
最初は2×2のクリスタルローズ。15cm角のタント紙で折ってます。
一枚の紙を折るだけでこんなのができるなんて不思議です。
次は4×4に挑戦。最初はひとまわり大きな17cm角の普通の折り紙用紙で挑戦しました。
初めての割にはキレイにできましたが、キラキラした紙は写真を撮りにくいので、もう一つ作りました。こちらは15cm角のタント紙です。
タント紙は厚みがあるので15cm角で折れるかどうか心配でしたが、かえってしっかりした形になって良かったです。周囲に紙を巻いておくと形が安定するようですが、私は裏側をセロテープで止めてます。
興味のある方はこちらの本をどうぞ。究極!ですよ(^^)
次はブライダルローズにチャレンジしようと思います。
2010-02-14
Kat完成
使用糸:Rowan Kid Classic 855 1玉半
使用針:4.5mm/3.75mm(ゴム編み部分)
Pattern :Kat by Kim Hargreaves
帽子のパターンを探してRaverlyをうろうろしているときに見つけたこの帽子、どうしても編んでみたくてKimさんのサイトから本と糸を取り寄せました。ポチっとしたのはクリスマスイブ。自分へのクリスマスプレゼントと言い訳して…(笑)
簡単なパターンなのに、ふんわり可愛くできて気に入ってます。輪で編まず平面で編んで後から綴じるのですが、この方が早く編めるような気がします。帽子は輪で編む、と思い込んでましたがこれからは平面編みでも良いかなと思いました。
少し青みがかったグレーの糸の色も良い感じで、これから暖かくなるまで大活躍しそうです。
元気にこの1年過ごされますように。
ほんと残り少しだと思いますが、元気に過ごしてくれたら良いなと思ってます。