2009-02-15注文しちゃいました
■ [つぶやき]
オレのハートの興奮冷めやらぬまま、アナンダさんにスピンドルと羊毛を注文してしまいました。
自己流でコケまくると思いますが、またまた突っ走っちゃいますよ。
自分の紡いだ糸で何かを編んだりして・・・そしていずれは染めたりなんかしちゃって・・・いつかは織っちゃったりなんかもしちゃったりして・・・と、夢は果てしなく続くのでした。ぽわわわん。
とりあえず、今は友人のあかんぼちゃん用小物と編み針収納ケースに縫い付けるレースの縁取りを編んでいます。あと、春物ストールと。編みかけのアランジャケットはどうしましょ・・・もうすぐ春ですね☆
-------------------
「なんでこう、紡ぎに心惹かれるんだろう・・・」と不思議に思っていたのですが、オットに「紡ぎの道具を注文したよ。コマみたいにくるくるっと回るものだよ。」と報告して、「指をちくっと刺されるやつ?」と言われて「ピーン!」とひらめきました。
そうだ!眠り姫だ!小さい頃から刷り込みされてたんだ!なるほどなぁ・・・そうかぁ、そうだったのかぁ。
お姫様がどこかに閉じ込められてお兄さんたち(白鳥にされてるんだったか?白鳥王子?)にイラクサで何かを作って呪いを解く物語も好きだったものなぁ。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/Hiropu/20090215
私もこの童話、ツボなんですよ~!大好きです。あと、ラプンツェルもね(ほんまにこんな人おったら気持ち悪いんですけどね。だって端的に言えば髪の毛で男を釣る話?)
いばら姫ですかね。最後の。あ、イラクサ姫?指を血だらけにしながら編んだ健気な妹の話?まったく不確かで申し訳ないですが(どなたかもっと詳細をご存知の方がいらっしゃるはず、と期待)
たしか最後のお兄さんの分だけ足らなくて袖が編めなくて、中途半端に人間に戻したんじゃなかったっけ?(手だけ翼のままだったっけか)
20年くらい読んでいないのでまた読みたくなっちゃった!!
放題は「白鳥の王子」、アンデルセンですね。セーターを編んだのではなくてシャツを縫ったんだそうで。
いばら姫は眠り姫の事か~。
雰囲気だけは覚えているんですが、細かなところはすっかり忘れてしまっております。
ラプンツェル、日本語で言うと「ちしゃ」でしたっけ?確か。髪の毛をするするっとたぐって魔法使いのおばあさんが登ってくるんでしたっけ?他の人も同じように登ってくるって思いつかなかったのかしらん。
私は「雪白ちゃんとばら紅ちゃん」が好きでした。もしかしたら、挿絵が好きだっただけかもしれません。笑 小人がヒゲを切り株か何かに引っ掛けちゃって、それを斧でぶったぎるってシーンが好きだったのです。(なんてバイオレンスなお子さま!)
白鳥の王子、調べてくださったんですね!ありがとうございます。セーターかと思ったらシャツですか!シャツって大変そうだなぁ。そりゃ、編めないわ。お兄さんも手だけ翼のままになっちゃうわ。笑
イラクサを使って編むというお話なんですが、イラクサって苧麻のことで、その糸を績んで(うんで と読みます)撚りをかけて織った織物が上布と呼ばれてます。いわゆる麻の着物なんですよ。苧麻を糸にするのって、すっごく手間がかかります。麻の糸で作ったものだから、きっとシャリシャリとしたすっきりとしたシャツだったんでしょうね。
アナンダさんでスピンドルを買われたんですね。
ひっかけがないので、最初はちょっと使いにくいですが、慣れるととっても簡単です。
http://teaange.hp.infoseek.co.jp/spinning/spinning.htm
私の本家サイトですが、ここを参考にされたら、きっとうまくいくんじゃないかな~。楽しんでくださいね。
探したページがteaさんのページのトップページじゃないところで、トップまで行って、「ああ、もしかして、あみものグループの!?」と今朝思ったところだったのでした。すぐにお気に入りに登録いたしましたよ^^ 撚り止めを調べていてたどり着きましたの。あみものグループに入って、本当に良かったと思った瞬間でした。嬉しいです、こうやって声をかけていただいて・・・ありがたいです。
実はジャガイモを使ってやってみたんですが、まったく撚りがかからず、フェルト用の毛を使ったからいけないのか、道具が悪いのか、腕なのか、さっぱりわからなかったので、まずは道具を揃えて、やってみてだめなら私の腕が悪いんだからがんばろうと思っていたところでした。
teaさんのページ、熟読して頑張ってみます!早く届かないかなぁ。。。
イラクサ、麻なんですね~。そういうタイトルの本があって、名前だけは知っておりました。麻にもいろいろあるようですね。フラックスの花を育てている方がいらして、それが亜麻になるんだって教えていただいたことがありました。ああ、繊維を取り出して、紡いだり出来たら面白いだろうなぁ!トントンと棍棒みたいなものでたたくんでしょうかねぇ?やってみたいなぁ^^